
この土地の日当たりについての意見を伺いたいです。特に一階リビングの場合の湿気やカビの影響について教えてください。
ここの土地どう思いますか?
難点のポイントは日当たりのみで他は全て条件に入っています。
ただ、この写真を撮ったのは午前11時です、、、。なのにこのくらいしか日が当たりません、、、。
2階リビングなら大丈夫ですが、私は絶対にリビングは一階がいいです。また吹き抜けも元々考えていないです。
同じような土地に決めたかたで一階リビングにした方どうですか?また、日当たりが悪いと湿気やカビ問題出てくると思いますが、どうですか?
どうしてもここ以外に見つからないと、吹き抜けでもいいかなって感じです。
- みか(2歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)

退会ユーザー
ぜっっっったいなしです😂日当たりかなり大切です!!

はじめてのママリ
日当たり悪いと後悔しますよ💦

まま
11時でこの陰りなら絶対やめた方がいいと思います💦
一日中寒いし、湿気はそこまでですが日当たりは一番重視したほうが良かったなと感じます。。

るるる
日当たり悪い家を買ってしまい住んでますが、とっても後悔しています。夏はちょっと涼しいかなという感じですけど、冬がほんと寒いです🥶

りり
日当たりを1番に考えた方がいいと思います👍

はじめてのママリ🔰
うちは午後14時頃からこのような感じになるんですが、それでも失敗したなぁと思います。湿気やカビは構造が良いのか全然無いですが、やはり暖かみが無くなるので寒いですし、家全体も暗くなるのが早いです🙄天気が悪い日はとてつもなく暗く感じます!洗濯物も干す場所によっては乾きづらいです。皆さんおっしゃるように日当たり重要です😭

もち
実家が北向きで日当たり悪いですが
やはり冬は寒いです!!
湿気とかカビは気になったことないです。
夏は涼しいのでエアコンなくても1階ならすごせます笑!

真鞠
日当たり悪いのは、湿気やカビの問題もありますが、精神衛生上良くないですね💦
絶対とは言いませんが、日当たり悪い家に住んでると病みます💦
少なくともうちの夫婦はそうで、日当たり抜群な家に引っ越したら喧嘩も減り和やかになりました💦

キラキラ
今住んでるアパートが日当たり悪くて、家建てる際は絶対日当たり重視です!
こんなに影ばかりだとすぐカビそうです💦
コメント