
一軒家の電気料金が高く、驚いています。引渡し時期の影響か、20日間家にいたためか、電気圧力鍋が原因か悩んでいます。オール電化ではなく、ガスも使用しています。60Aの契約ですが、他の方の料金はどうでしょうか。
一軒家建てて電気料金にびっくりです!
2万5000…😂1回目は1万2000くらいでした(引渡しの時期が11月下旬だったので安かったのかも)
新しい職場行くまで20日間、家にこもってたからかな〜とは思うんですけど
いくらなんでもたけ〜🤣
電気圧力鍋のせい?🤣
ちなみにオール電化じゃないです!
お風呂と床暖のみガスです
60Aだからですかね〜、
皆さんそのくらいいきます?
- 2児の親
コメント

shi
マイホームおめでとうございます👏
25,000円高いですね!!!
60A、お風呂・キッチンはガス、専業主婦なのでずっと自宅です🙋♀️
冬場、夏場は12,000〜13,000円です!
エアコンつけない時期は7,000〜8,000円で済んでます🙆♀️

mini
うちは電気代11月は3000円でした🤣太陽光のおかげもあると思いますが。今月は8000円でした。うちはガスが都市ガスなのに18000円でビックリしました😵暖房がガスファンヒーターだからだと思います。
-
2児の親
都市ガスでそんなに?!
びっくりしますよね💦
この時期は暖房使いまくりますもんね…😮💨- 1月21日

まま
同じく一戸建て住んでて今月2万5千円弱でした、、😹
先月1万ちょっとだったのに😹
うちもオール電化じゃなくて60Aです😹
-
2児の親
まさに同じくで!!
一瞬病みました😂今月から仕事始まったからいくらか安くなってくれと願うばかりです😭笑- 1月21日
-
まま
調べるとお仕事されてる方と家にいる方とでやっぱり大きい差が出ますよね😭
私はずっと家にいるのでまた来月もすごいんだろうなとビクビクしながらもそのまま普通に暖房使ってます😹- 1月21日
-
2児の親
約20日間、朝5時〜夜10時まで毎日付けっぱなしでしたうち…笑
でも家にいる時くらい快適に過ごしたいですよね!!風邪引いちゃうし!!
うちも構わず使ってます笑❤️- 1月21日

りー
2万5,000円はちょっと驚きですね。うちも60でリビングはガス暖房で1万でした。たぶん脱衣所のファンヒーターを使い出したから。ドラム式で毎日洗濯乾燥してます。
今月は寝室の暖房も毎日使ってるのでもっと高そう😭今年めちゃ寒くないですか😭?仕方ない気もします。
-
2児の親
20日間、朝5時〜夜10時までフル稼働してたせいですきっと…笑
前は仕事行ってたから安かったのかもしれないのでまた来月の請求に期待します!笑
今年めっちゃ寒いですよね!?関東住みなんですが、雪が積もったの5年ぶり?くらいですもん。。毎日凍えてます😮💨- 1月21日

退会ユーザー
11月は4000円しないくらいでした!
今はエアコン使ってないけど、7000円くらいです。
24時間換気とかが意外と電気代かかってるようです。
あとはコーヒーメーカーとかポットとかドライヤーとかの高熱家電も。
電気圧力鍋は10分5円くらいです。
我が家はガスファンヒーターで部屋を暖めてるので、ガス代が1万円超えるから怖いです。

2児ママ
まったく同じで相談しようと思ってたので助かります!
11月下旬引き渡しにて本格的に生活スタート、今月の電気料金2万8000円と目ん玉飛び出てどっかいきました😂
風呂とガス台なので電気で大きく使うのはエアコンくらいなので、使い方が悪いのかと思ってました。
風量を最大にして25℃設定で数日過ごしてました💦
契約内容見直し検討します。
-
2児の親
病みますよね?!?笑
私も25度でした!しかも朝5時〜夜22時までフル稼働でした…笑
昼が1番電気代高いの知らなくて…
私はLOOP電気契約しました!
来月から安くなってること願うばかりです😂- 1月26日
2児の親
ありがとうございます💖
やはりそのくらいですよね!!
めっちゃ驚きました😂
エアコンの大きさ?も関係しますかね?😭主に付けてるのが29畳用なんです😭
shi
エアコンの大きさ同じく29畳用です🙌
電力会社の違いですかね🤔??
自由化してから選択肢が増えて本当に慎重に選ばなくてはいけなくなりましたよね…
2児の親
まだ東京電力です😭だから高いのかなぁ、、
今月からLOOP電気に切り替わったので安くなればいいです😭