
コメント

ママリ
うちは超えたことないです。お風呂も毎日お湯はってますけど電気とガスで1万以内です!

。
ちなみに九州です。🍜

🐻❄️
プロパンじゃないんですよね💦?
一軒家で都市ガスで4人家族ですが5000円いくかいかないかです💡
-
。
プロパンではないんです😭💦
夫婦2人でこの値段なんで先行き不安すぎて😓- 1月21日

はじめてのママリ🔰
ないです😱
都市ガスですが、毎日料理してるし湯船張ってますし追い炊き1日4回以上してます。
5000円いったことないです。
なにかがおかしい気がします!!
-
。
追い焚き1日4回でですか?!
うちはめちゃくちゃ寒かった年末年始だけお風呂貯めて、それ以外はシャワーで済ましてるし、節約しよう〜って考えててこの値段なので、
ほんと不思議すぎて…- 1月21日

ママリ
九州住みです。
同じく賃貸の追い焚き無しで、3人家族ですが、冬は1万6千前後いきます💦
-
。
九州だからですかね🥺💦
西部ガスなんですよ、子供産まれた後の生活が怖すぎます😓
一人暮らしの友達は冬は高くても5,000円くらいって言ってました😭- 1月21日
-
ママリ
子どもできてから、浴室も寒いのでシャワー出しっぱなしだったりで高くなったかもですが💦
同じマンションの方は以前高すぎてガス会社に苦情言ったら多少安くなったらしいです😭
オール電化も増えてきて毎年冬の値上がりがやばいです😩- 1月21日

はじめてのママリん
ありますあります!
お湯はりは殆どしてませんが、私が熱いお湯が好きでシャワーの温度設定を高めにしているのと、食器洗いでお湯をよく使うからかな?と思ってます💦
あと夫が料理すると鍋底からはみ出るくらい強い火力でやるのでそれも原因かもしれません😅
-
はじめてのママリん
ガス会社にもよると思いますが、ホームページで時間帯ごとの使用量とか見れたりしませんか?
明らかに使ってない時間帯に使用量が多くなってたりとかしたら大変ですし、一度確かめてみた方がいいと思います😖- 1月21日
-
。
ホームページ、見てみますー!!😭💦
私も冬だし湯船浸からないしで42度にしてました💦手洗いとかもお湯出しちゃうし、それでかもです…😥- 1月21日
-
はじめてのママリん
冷房や暖房の立ち上がりに電気代がかかるように、
冷たい水をお湯にするのって結構パワーがいるらしく、元の水温と設定温度に差があるほどガス代は高くつくみたいです😭
真冬の冷たい水を42度まで温めようと思ったらガスたくさん使うのも当然だなと納得しました😅- 1月21日

ママリん
前の地域は超えました😂
ガス代高すぎて冬でもお風呂溜めなかったのに、ビビりました😂
-
。
地域とかもあるんですかね😥💦笑
毎回これは辛すぎます…- 1月21日
-
ママリん
地域差はかなりあります💦
転勤族なので、数カ所に住んでますが、全然違います💦
今のところは、子どもができて毎日お湯溜めても、前住んでたところより低いです😂- 1月21日

らすかる
都市ガスでも高いところあるんですね😲
プロパンですが産休で家にいた時期でも7000円程度でした。
シャワーも浴びる時間が長いと溜めたほうがいいときもあると思います🤔
。
先月末くらいに引っ越してきて初めての請求で一万超えでビックリしまして😭💦
食事はほとんど夜作るだけでお風呂もほぼシャワーなのでこんなになると思わなくて😭
ママリ
お風呂ためてなくてそれは高いですね😳なんでだろ💦
うちも産休で家にいて昼ごはんは夜の残りチンして食べるだけでガスは使わないけど夜は毎日自炊なのでガス使ってます。
。
九州の他の方も高いみたいなんで地域とかもあるんでしょうか…😅💦
電気とかならわかるんですが、ガスが1番高くて😇