
快気祝いでお返しをするのが良いです。熨斗は自分の名前で用意すれば大丈夫です。
先日第2子を出産しました。
退院した次の日に、主人の両親が里帰り中の私の実家に赤ちゃんを見に来てくださったのですが、そのときに"枕見舞い"をいただきました。
初めてのことだったので、私と母がキョトンとしていると「こちらでは出産の時にこういうのをするんですよ」と言われ、とりあえず受け取ったのですが、第1子の時にはなかったのでびっくりしてしまいました。
そこでお返しをしなければと思っているのですが、"快気祝い"でお返しをしたらいいんでしょうか?
また快気祝いの熨斗は私の名前で用意したらいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
- ぱるぱるぱるぱる(8歳, 10歳)
コメント

どりーむ
「内祝」で熨斗は子供の名前でいいと思いますよ💡今は熨斗に子供の写真をつけれますから写真も用意しておくといいと思います🎵
ぱるぱるぱるぱる
ありがとうございます!
では、出産祝いのお返しと同じようにってことですよね?
上の子の時は必要な物を聞いてくれたのでベビーカーをお祝いに買ってもらい、お返しは無しだったのですが、、、
今回はまだお祝いに必要な物はないかとか聞かれてないので、お祝いのつもりでの枕見舞いなんですかね(^^;