
コメント

♡mieeee♡
うちはずっと3万です!

退会ユーザー
よく言われるのはお給料の1割ってとこですかね!
20なら2万30なら3万という感じです!
-
みったん
そうなんですね!いま夜勤なので
手取りが30万ぐらいです。
3万円より多い方がいいですか?- 10月26日
-
退会ユーザー
3万にしてみて、余りそうだったらその分貯金しておくよ?って言ってみたり、逆に足りなそうだったらもう少し多めでもいいかもですね😊うちの旦那は余計なお金持たせるとどこで何してくるか分からないので(前科あり(笑))使う時だけ渡すようにしてます(笑)
- 10月26日
-
みったん
なるほど!とりあえず最初は3万円にしてみます。それで足りなければ考えますね!
うちの主人は浪費家なので気をつけないと。
ありがとうございます!- 10月26日

らん
給料25万でお小遣いは2万です!
うちもお弁当を毎日持たせ、交通費はお小遣いに含まれていません(о´∀`о)
-
みったん
そうなんですね!!
少し安心しました、!
結構少ないかな?って思ってたんですけど
2~3万が妥当ですよね!- 10月26日

りな
同じくお弁当で、3万+アイコスワンカートンです!!!
-
みったん
やはり3万円がベストですよね!
ありがとうございます😊- 10月26日

匿名希望
うちもお弁当に飲み物など持たせて2万渡してたんですが、先月から5000円でいいと言われたのでその通りにしてます。
-
みったん
5000円!!それはすごい!
とても節約家なのですね!- 10月26日

柊くん恭くんママ
あたしもだいたい月3万ぐらいです😊
たまに足りなくなってプラスで渡してはいますが😅
-
みったん
そうですよね!
とりあえず来月ははじめてなので
様子みます。笑- 10月26日

こっとん様
夜勤ない時の手取りの1割あげてみてはどうでしょう?
うちは手取りの1割より少なく渡してましたが旦那に2.5万に更に減らしていいよと言われ、一応気持ち上乗せして3万渡してます!
-
みったん
日勤のときは26万です。
とりあえず、3万円渡してみます。- 10月26日

はじめてのママリ🔰
うちは1万円です。
お弁当と水筒持参で、タバコ代は家計からなので、お小遣いは100%自由に使えるお金です。
自分も友達も結婚して飲み会も減ったせいか1万でもよく余っていて、その中からお誕生日や結婚記念日にケーキを買ってきてくれます♡
-
みったん
1万円でやりくりして
記念日にケーキとか素敵ですね♡
憧れます✨いつも私が買ったりしてるのでたまには欲しいものですね😳- 10月26日

ぴーや
月5万です🙌
今はつわりでお弁当も作ってないのでプラスで渡してます🙄
-
みったん
臨機応変に変えてらっしゃるのですね。
とても参考になります!
ありがとうございます😊- 10月27日

ぴぃまま
駅の駐輪場代3千円、散髪代3千円を含めて25,000円のお小遣い渡してます‼︎
実質は19,000円になりますかね💡
先月までは30,000円でしたが、もうすぐ子ども産まれるからと5千円減らしました☺️
給料が20万弱なので妥当な金額ですかね。
昼食はお弁当です。飲み物は会社でウォーターサーバー的なのがあるみたいでお金はかからない様です💡
私が悪阻とかでしんどかった時期は旦那に自分で弁当作ってもらいました。嫌だったらお小遣いで昼食買ってと伝えて 笑

みったん
ガソリン代は自分のクレジットで払ってるらしいので私もあまり乗らないし出すつもりありません。散髪がいつも美容室行くので5000円ほどかかりますね、まだ妊娠してないのでそこまで切り詰める必要ないですが
子供ができたら多少は減らそうかなってところです。

退会ユーザー
増額掏る分には素直に応じる(むしろ喜びます)が、減額ってなったら渋ると思いますよ?
日勤で26万なら、
2万渡して5千円はみったんさんが口座作って貯金(ストック)の方が良いかと。
いざって時にも渋い顔をせずに渡せるお金がある方が、精神的にも良いかと思います。
-
みったん
確かに減額は痛いですよね。
参考になります。ありがとうございます!- 10月27日
-
退会ユーザー
因みに夫の小遣いは煙草込みで1万です。
夜勤込みで30万ですが、渡すと宵明けの銭は残さない人なんで。
(散髪代や遊興費は別途です)
無ければ無いなりに切り替えてくれるので。- 10月27日
-
みったん
そうですよね、工夫して浪費ぐせが
収まることを願います。- 10月27日

senamama
25万で15000円のお小遣いです。
タバコ代、基本私がお弁当作りますが、作れない時は、お昼代、飲み物代
が内訳です。
時々タバコ買っといて〜と言われた時は、家計からタバコ代を出してます。
お小遣いが足りないときは、プラスで渡してます。
-
みったん
タバコは吸わないので大丈夫だと思います。
お酒も2日に1本ぐらいであまり飲まないので
そんなに渡さなくても良さそうです。
ありがとうございます!- 10月27日

あやや
うちは旦那の給料の10%にしてます。
なので、残業を頑張ればお小遣いも増える感じです。
-
みったん
だいたい1割が普通ですよね、
ありがとうございます。- 10月27日
みったん
回答ありがとうございます!
やはり3万円がちょうどいいですよね!