※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人目妊娠中・:*(ひな)
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子がイライラしておもちゃを投げることがあります。同じ経験のある方いますか?性格の一部でしょうか。

1歳10ヶ月の息子のことです。
普段は穏やかでイヤイヤ期もひどくないほうなのですが…

おもちゃで遊んでいてイライラすると物を投げます。
たとえばプラレールで遊んでいて
後ろの電車が前の電車に追いついてしまったら
あーーーー!と言って、その電車に向かって物を投げたり。
おもちゃをうまく使えなかった時など
怒って投げてしまいます😭

みなさんのお子さん同じような時期ありましたか?
性格でしょうか😭

コメント

deleted user

ありますあります😅
何なら今もたまに思い通りにならないと怒って投げます💦
電車さんイタイイタイだよ、投げるのはボールだけだよ!と毎回言い聞かせています😅今ではそう言ったら電車にヨシヨシしています😂
まだ思い通りにいかないとぎゃーとなったりするのは普通のことだと思いますよ😊

deleted user

うちは上手く遊べなかったりしておもちゃをわーーー!ってぐしゃぐしゃってします。

大好きなおもちゃでも一旦視界から外します(棚上の籠の中など)それで思い通りにならなかったね、上手に遊べなくて悔しいね。でもおもちゃに当っちゃダメだよ、おもちゃさんも痛いってと落ち着かせておもちゃは1時間ほど没収です。返し忘れて翌日に返すとか良くありますが🤣🤣🤣

人に向かって投げたらそれ系統のおもちゃは1日全部没収してます。大事さを知ってもらうためにってしてます。正解かはわかりません😓

C

うちの息子もあります!

娘はそんなことはなく、悲しくても怒っても泣いて訴えるタイプです。
息子は最近、思うようにいかなかったりイライラするとものを投げたり、この前はご飯中に茶碗をぶん投げました。笑

娘の時にはなかった行動なので、さすが男の子だな~と感心してしまうというか、面白く感じてしまっています(笑)

義父母と同居しているのですが、ばぁばたちも「やっぱり男の子だねぇ~😂」という感じです(笑)

でも、いけないことなのでその都度、笑いを堪えて「いけないよ。」と伝えています😅

もう少し大きくなったら、具体的に伝えていくつもりです。