
息子がコロナに感染し、自宅療養中で家族内感染の懸念があります。隔離できず、長い自宅待機にストレスを感じています。旦那はリモート勤務で、子供たちの世話を一人でしなければならず、イライラが募っています。妊娠中で体調も優れず、精神的に辛い日々が続いています。
愚痴です。
息子がコロナになり、自宅療養中です。
症状としては、咳のみなので、ありがたいことにとても元気です。
ですが、子供がなり、隔離はできないということもあり、療養中に家族内感染の疑いがあるため、子供の療養期間+10日間の自宅待機となります。
長い。
もぅ、色々限界がきそうです💦
旦那は日中は、リモートで仕事。
一階で朝から夕方まで二人をみています。昼寝なしです。
息子たちも、外で発散できない分、イライラが溜まっていて、喧嘩はするし、叫ぶし、なくし、わがまま言いたい放題。
ママのせい😡ママとは遊ばない😡何度も言わないで😡などとこっちがカチンとなることなどを言われ、私もイライラしてしまい、気持ちを受け止めれずブチギレてしまいます。
しまいには、旦那がはいってきて、大人がきれてどうするん?俺の時は喧嘩しないなどとこっちが腹立つことを言われます。
だったら自分が、ご飯して、子供の面倒みてって一日中やってみろ!とさらにイライラ。
妊娠中なこともあり、眠たいし、体はだるし、なんだか覇気の無い日が続く中自分なりにイライラしないよう頑張っていますが、しんどいです。
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

コロ
そ、、、それはきつい😭幼い子ども世話しながらだと、妊婦であるママがコロナもらわないようにするのが至難の業ですね😢外出できないとホントにみんなストレス溜まっちゃいますよね。
うちは園でコロナ陽性者が出たために10日間休園になり、全部私が仕事休んで自宅保育をしていましたが、5日くらいで心が疲れてしまって夫に1日代わってもらいました...。と言っても、夫は洗濯も掃除もご飯作りもしないから代わったのは子守りの部分だけですが😡

ママリ
同じくです。
息子がコロナで自宅待機です。無症状だし私たちは陰性だったので、自宅待機期間がストレスでストレスで仕方ないです。お互い頑張りましょうね。
-
はじめてのママリ
ですよね😭
無症状の場合も元気ありあまってパターンですよね💦
しんどいですね💦
お互いほんとがんばりましょう💦- 1月21日

なら
きつすぎますね😢😢😢聞いてるだけで涙でそうです。。😭
ほんとストレス溜まっちゃいますね😭😭妊婦さん無理せず頼れるものテレビ、新しいおもちゃ買うなど色々お金かけちゃいましょう😢😢😢
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
テレビとかにしっかりたより、あと数日がんばります😭- 1月24日
はじめてのママリ
もぅ、心折れそうです💦
男の人って、子守だけなのにすごいやった感じだしませんか?😡
それで俺はすごいみたいなのを言うから余計に腹が立つんですよねー💦
コロ
その子守りを代わってもらったのが実は今日なんです。私はギリギリまで家に帰るつもりありません(笑)。夫がどんな態度かはちょっと楽しみでもあります♪
はじめてのママリ
ギリギリまで帰らない!!素敵です!いいと思います^_^
少しでも自分の時間たのしみましょう^ - ^
大変さを思い知れーって感じですね^_^