![しょうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が喃語を話さなくなり心配です。他の反応はあるが、喃語が無い。待つべきか相談。
喃語が無くなり心配しています。
もうすぐ生後6ヶ月になる男の子を育てています。
3ヶ月頃は喃語をよく発していたのですが、5ヶ月になった頃からピタッと無くなってしまいました😣💦
ぶぶぶぶーと唇を鳴らすのはしょっちゅうしています。
あやすと笑いますし、声を出して笑うこともします。
ただ喃語が全くないんです。。
育児書には喃語が増えると書いてますし😣
心配で心配で。。
あまり気にせず、また復活するのを待てばいいでしょうか。。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?😣💦
教えてください🙇♀️
- しょうママ(3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
歯が生えてくるんだと思います!
そのうち喃語も増えると思うので
楽しみに待っててください😍
![👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👦🏻👶🏻
ちょうど今日ママリでこの内容が出てきてました☺️
いろいろと子供のことは不安になりますよね😣少しでも安心材料になれば❣️
-
しょうママ
まさしく、これです‼︎
最近になって、ぶぶぶぶーっと唇を鳴らすことや、うつ伏せで色んなものを触って興味津々なようすなこで、声を出すのは後回しなのかもしれません😭💕
本当に安心できました。
ありがとうございます🙇♀️✨- 1月21日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちも減りましたよ😄
というか全くしゃべらない時期もありました。今は気が向いたときだけ喃語出るようになりました。
ずっと増えていく一方でもないようです。
-
しょうママ
全く喋らない時期があったんですね!同じで安心しました💕
今もぶぶぶーと唇鳴らしてます😅💕
ありがとうございます!!- 1月21日
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
うちも一時期なくなりました!
諦めずに話しかけていたらそのうち復活しましたが未だ宇宙語のみです😅
-
しょうママ
やはりなくなる時期があるんですね。
とても安心しました😭💕
私も諦めずに話かけようと思います😍
ありがとうございます!- 1月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
歯が生えてきてるんだと思います!
うちもその頃はずっとぶーぶーしてました🤣
私個人的な意見としては、育児書はあてになりません😅
娘の成長過程が育児書に書いてあることと全然違いましたが、病気もケガもしたことありませんし何の問題もなくスクスクと成長してます😁💓
おそらく大丈夫だと思いますよ🙌
ぶーぶーしている可愛い姿を見守ってあげてください🥰
-
しょうママ
そうですよね💦
育児書通りにはいかないと思いつつも、読んで不安になってを繰り返してしまっています😣
心配ではなく、今しかない可愛い姿を見守ろうと思います💕
ありがとうございます🙇♀️- 1月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その時期うちも減りました!あれ、喋らないな、、と思ってましたが、最近またよく喋るようになりましたよ〜!🥳
-
しょうママ
同じで安心しました😭💕
ホント全然喋らないので急に不安になってしまって。。
ありがとうございます✨- 1月21日
![L̤̮emon🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
L̤̮emon🍋
歯が生えそうで、むず痒いのが気になるんですね。
育児書は、あまりそのまま信じすぎてはいけないと思います。あくまでも目安で、その通りに成長することばかりではないです。
ママリでいろんな先輩ママに意見聞く方が、よほど参考になりますよ。
-
しょうママ
そうですよね。。😣
育児書通りにはいかないと思いつつ読んで不安になってしまってました💦
このママリでは、れもんさんもそうですが、色々と教えていただけて本当に素晴らしいアプリだと思います💕
ありがとうございます✨- 1月21日
![みわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みわ
うちも今まさにその状況とまったく同じです😳!
下で歯茎をぺろぺろしたり、よくあるバナナ🍌の咥えるおもちゃをハムハムするようになったので、歯が生えてくるからかなー?と思い、毎日話しかけつつ喃語を話してくれるのを気長に待ってます😊
-
しょうママ
同じです‼︎😭💕
バナナをハムハムしてます🍌
やはりこの時期はよくあることなんですね。
月齢も同じで共通点が多く嬉しかったです😊
ありがとうございます✨- 1月21日
しょうママ
歯が生えてくるから、ぶぶぶ言ってるんですね😊
喃語増えること楽しみにしてます!
ありがとうございます💕