※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

イヤイヤ期の対処法について相談です。子供がイヤイヤをすることで困っています。育児に自信が持てず悩んでいます。アドバイスをお願いします。

イヤイヤ期の対処法?みたいなの教えて下さい。。なにが正しいとか間違えてるとかはないと思いますが、こおしたらよかったよ!など。。教えてくれたら助かります😭
イヤイヤ言われる度もう心がすりへります。。昨日は北国の極寒の中、プレの帰りつなぎ着ないで帰ってきました。(幼稚園から車まで5分ほど)まず帰るのイヤ、つなぎ着るのイヤ。。他の子達はみーんなすんなり着てうちだけイヤイヤ。。先生の事もだいぶ待たせてしまってもう迷惑になるなと思い諦めて着せませんでした。家でも色々イヤイヤ。。散歩行きたくてもどうせイヤイヤ言われるからもう諦めて言いません。私まで平日引きこもりすぎて頭狂いそうです。育児ほんと向いてません。。どなたかアドバイス頂けると嬉しいです😭

コメント

きりん

長女の時は、大抵の事は『どっちが良い?』で乗り切ってました!!

・洋服コレとコレ、どっちがいい?
・ズボンコレとコレ、どっちがいい?
・お風呂、パパとママどっちが良い?
・おもちゃ、コレとコレどっちが良い?

みたいな感じで!!

あとは、アラーム🔔🎼⏰🎶で『この音楽(子供が好きなやつ)が鳴ったらおしまい!帰るよ!』とかにして終わりの目処を決めてました😊😊
子供にとってのあと少し、と、大人にとってのあと少しの時間の感覚が違うので。

あとは、時間が許す限り自分でやって!!って任せたりしてましたよ😁
次女は、姉への憧れが強いので、このバターンが多いです👍

つなぎ自分で着てみよっか?!みたいな感じで促してみたりしてみてもいいかも?🤔

案外イヤイヤスイッチが入るタイミングって観察してると、何となく分かってくるから、その前に対処法や作戦を付けやすくなると思いますよ✨

あとは、私もイヤイヤしてました!!泣かれたら目の前で、ママも限界って泣いたり…。
案外ママが泣くと衝撃らしくて、娘の場合は暫くは大人しくなってますね!!今でも😁笑

  • m

    m


    詳しく書いて下さりありがとうございます😭😭✨

    私もイヤイヤします!(笑)
    あと泣くのも!ただ最近ちょっと慣れてきたのか泣いてもふーんみたいた感じでされます🤣

    • 1月21日
  • きりん

    きりん

    嘘泣きじゃなくて、本気泣きですよ?!笑
    今は結構限界くると夫に任せて1人部屋に引きこもってます!

    あとは、イラスト付きのパックしてました!笑
    ママの声なんだけど顔が違うって怖いらしくて、イヤイヤが激しいとママのお顔鬼みたいになっちゃうからね!!って、ビビりな長女には少し脅かしたりしてました😅💧

    • 1月21日
きーちゃんママ

うちも今イヤイヤ期でほんと大変です😭
何を言ってもイヤ!!全部がイヤ!
私も毎日毎日イヤイヤ言われ続けて、先日怒りが爆発してしまいました🤯
よく、選択肢を与えるといいよーとか言いますけど、聞いたところでイヤ!しか返ってきません笑
頭狂いそうになる気持ちめっちゃくちゃわかります!!
〇〇しよう?とか〇〇するよー!とか言ってもイヤ!しか返ってこないので、何も言わずに淡々とこなそうと思って昨日過ごしてみたら少しイライラも軽減されました😮‍💨
早くイヤイヤ期終わって欲しいと願うばかりです😮‍💨
お互いがんばりましょう😂

  • m

    m


    ほんと毎日お疲れ様です😭✨
    待ってください😭うちも全く同じで😭
    選択肢与えたり、自分でやってみよっか作戦もやりましたが全部イヤイヤ、、
    何回か試しましたけど、イヤしか返ってきません。。
    私も淡々とやってみようかな、、ありがとうございます😭
    自分にご褒美して頑張りましよう😭✨

    • 1月21日
あさまま

「どっちがいい?」
「これできる?」
「これいいなぁ!ママにちょうだい!」
とか、本人がどっちか選びたくなる、ほしくなる(やりたくなる)言葉選びにするだけで結構違うと思います😂
うちの子は食いしん坊なので、あめちゃん食べながらこれしよう!とか、これできたら牛乳飲もう!とかでわりと動いてくれます🤭笑

  • m

    m


    ありがとうございます😭✨
    選択肢あたえてもなにかとイヤイヤ言われますが😭
    なにか色いろ模索して頑張ってみます!

    • 1月22日