
コメント

ママリ
娘が股関節の異形で通ってます🙋🏻♀️
ママリ
娘が股関節の異形で通ってます🙋🏻♀️
「産婦人科・小児科」に関する質問
生後9ヶ月、今月から保育園に通ってます。 先週土曜日から鼻水がダラダラ垂れてくるようになりました。発熱は一度もなし、元気はあり食欲もあります。 夜鼻が詰まって寝られないということもありません。 でも病院は連れ…
アトピーのお子さんがいらっしゃる方、診断はどうやってつきましたか? 7ヶ月の娘がいきなり2週間前に背中に湿疹ができ、皮膚科に受診したのですが治らず…。湿疹も顔以外に広がってたので紹介状をもらい、総合病院で診て…
お子さんの血液型ってみなさんいつ調べましたか? 産まれた病院では産まれたとき検査無く、 そのままずるずるきてしまい… 血液型のために血取るのは…とか思ってしまい今に至ります 小児科とかでしてくれるのでしょうか?…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのままり
コメントありがとうございます🙏
娘がしわのかず、むきぐせ、遺伝子…当てはまり股関節脱臼の疑いで予約を取る予定です。
どんな雰囲気の先生でしょうか?話しやすい質問しやすい…など😟
はじめてのままり
異形と脱臼は違うものですか??
ママリ
そうなんですね!
私も最初、しわのかず、むきぐせ、立膝になるがあり、また3.4ヶ月検診のときに、担当医から股関節が固いねぇ…すぐ検査しに行ってとは言わないけど様子見でって言われたのもあり、心配だったので色々と調べて、あそびと発達リハビリクリニックを選びました。
先生はあいち小児を引退?したおじいちゃん先生で、ちょっとおちゃめで物腰柔らかい方ですよ。質問もしやすく、全て丁寧に説明してくれます。
脱臼は股関節の骨から大腿骨の骨が完全にはずれてること、または頻繁にはずれやすいこと、
亜脱臼は股関節の骨から大腿骨の骨がはずれかかっていること、
股関節の異形は股関節の骨の角度が通常とは異なる角度のことって説明もらいました。
生後4ヶ月と6ヶ月と8ヶ月にエコーで見てもらい、来月一歳2ヶ月で念のためレントゲンを撮って判断するみたいです。
はじめてのままり
遅くなりすみません💧
詳しくありがとうございました🙏
優しそうな先生とのことで安心しました😮💨
まだ集団検診も受けてない状態で来たの?って思われたらどうしようかと😅笑
女の子…遺伝子…しわ…むきぐせ…当てはまりまくってて心配なのでさっそく予約いれました🙏
ありがとうございました💧
ママリ
あ、言われましたよ😅
初めての時、3.4ヶ月検診で何か言われたの?って💦
そしてよくここ見つけたねぇって言われました😂
でもイヤミな感じではなく、きょとんとした感じで言われたので、不安にならなくても大丈夫かと🙆🏻♀️
看護師さんや、子どもを見てくれる保育士?さんはすごく子どものことが好きって伝わってくるので、居心地悪いとかないですよ😊
子どものことを心配するのは親ですもん、安心したいよねって気持ちで寄り添ってくれます。