※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらゆう
ココロ・悩み

まん延防止等重点措置下で育休中の保護者。何をすればいいか悩んでいます。外出制限で運動不足やストレス。同じ経験の方、過ごし方を教えてください。

今日からまん延防止等重点措置が出た地域で、下の子の育休中です。
保護者が休みで子供を見れる家庭は出来るだけ家庭保育をと言われました。(今朝保育園に預ける時に言われたので今日は預けました😄)

2月13日まで何をしたら良いんでしょう。。

公園にも行けない、買い物も気軽に行けない、実家にも帰れない、、外に出れるのは散歩ぐらい?

娘がぽっちゃりさんなので保育園でたくさん身体を動かして欲しいなと思い、運動多めの保育園に入れてます。保育園に行かなければぶくぶく太っちゃうのも可哀想で怖いです。あと休みが長く、引きこもり生活が続くと娘は保育園行きたいと発狂します。家では娘が遊ぼうとすると必ず下の子が邪魔をしてくるのでなかなか自分のしたいように遊べないようです

去年8月に保育園でクラスターが発生し、2ヶ月近く休園になった時は、同じ保育園のママ友に家にいるのが辛いと伝えたら、保育園に伝えてくれて、一日だけ保育園に預けさせてもらいました。

コロナも怖いけど、旦那もたくさんの人と関わる仕事だし、この増え方だと諦めと言うかかかっても仕方ないんじゃないのかなとも思ってきてます😓💦💦

我が家はアパートで狭いし、本当することないです。
同じような方いますか?
皆さんどんなことをして過ごしますか?

コメント

ひさ

ひと足先にまん延防止になってる地域です。
買い物以外は出てません。
長男が小学生で、距離があるので車で送迎してますが、下2人が外に出るといえば、長男の送迎、買い物の往復くらいです。
散歩もいいですが、寒いのでそれで風邪ひいてしまってもなかなか病院にも…と思って家の中でお絵描きしたり、工作したり、DVD見たりしてなんとかやってます。
期間も延びるみたいですが、まん延防止終わって、落ち着くまでは多分この生活です。