※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっくん
妊娠・出産

またまた質問なんですが…子宮頚管などは何ヶ月くらいから見てもらいましたか?

またまた質問なんですが…子宮頚管などは何ヶ月くらいから見てもらいましたか?

コメント

こいのん

7ヶ月に入って、お腹の張りが頻繁にあるなどを伝えたところ、頚管を診察されました。

  • みっくん

    みっくん

    そうなんですね。今5ヶ月で長男妊娠した時に早くから見てもらってた記憶があり。
    5ヶ月で切迫早産がわかったので。
    次男の時は大丈夫だったんですけど。今回の妊娠はどうだろ?と心配で。
    実は検診のたびに長男の切迫早産のことを言い忘れているもので…

    • 10月26日
  • こいのん

    こいのん

    切迫早産になりやすい体質の方もいるみたいなので、心配でしたら早めにお伝え下さい!

    • 10月26日
  • みっくん

    みっくん

    そうですよね。何だかお腹張ってる感じがして…次の検診までまだ2週間あるので気にはなるんですけど

    • 10月26日
  • こいのん

    こいのん

    心配でしたら二週間待たずに、電話されて下さい!

    • 10月26日
ha

26wに入っての先日の検診で
オリモノ検査があり、一緒に診てもらいました!
それまではずっと 診られることがなかったです😳

flower

私は特に切迫の兆候もなく頚管の長さも十分にあるのですが、周りの友人が何人か子宮頸管が短く6ヶ月で入院したこともあり、心配性なので15週あたりから毎回1.2週間おきに見てもらっています💦

ただ、何も言わなければ17週で1回、その次は23週で1回、次は28週以降見ますというような説明を先生から受けました(^^)

  • みっくん

    みっくん

    そうなんですね。
    長男の時は入院、頚管を縛る手術を受けてるんです。

    • 10月26日
  • flower

    flower

    上の子のときに早産の兆候があった場合、2人目のときもほぼ同じ手術を受けないといけないと、頚管を縛る手術をした友人が言っていました!
    なので早めに先生にお伝えして診ていただいた方がいいかと思います(>_<)

    • 10月26日
  • みっくん

    みっくん

    実は最後の出産から12年空いてるんです。

    • 10月26日
deleted user

うちは初期から張りがあったので臨月入る前まで毎回でした。

  • みっくん

    みっくん

    次の検診の時に話してみます

    • 10月26日
★JilLE★

20週の時に出血があり、切迫流産も気になるんだと伝えたら頸管の長さ見てくれましたよ(o^^o)

  • みっくん

    みっくん

    ありがとうございます。
    切迫早産の事を話していないので。次回検診の時に話してみます。
    助産院で出産希望なので、あまり色々あると助産院では産めないかもと思ってしまって。怖くて言えませんでした。

    • 10月27日