
コメント

maru
私はご祝儀袋は普通に捨てるのはできなかったので、神社でお炊き上げしてもらいましたよ♡

タロママ
潔く処分してしまいました(⌒-⌒; )リメイクの技術も無いので😭
-
♡マカロン♡
コメントありがとうございます♡
可愛い袋などはせっかくなんでリメイクしたいですよね〜😭でも私もそんな技術ありません😭😭💦- 10月26日

にゃん
分かります〜!
私もとってたんですけど、旦那は容赦なく捨てる人で…笑
可愛いのだけをとっておいて、身内間でお金を渡したり、何か渡すときに、可愛かったからこれに入れてきたー(^ω^)的な感じで使ってました。
-
♡マカロン♡
コメントありがとうございます♡
最近は可愛い袋がいっぱいありますもんね〜😭💕捨てちゃうのもったいない気がして取っておきたくなるんですよね😅でもsneさんのように身内間で使うのもいいですね!
うちは夫婦揃ってなかなか捨てられないタイプなので、どんどん物が増えちゃいます😭笑- 10月26日
♡マカロン♡
コメントありがとうございます♡
なるほど🤔💕やっぱり普通にそのまま捨てるのは気が引けますよね😣神社なら安心ですね♡(๑>◡<๑)
maru
やっぱり名前とか住所とか書いてある人もいますし、お正月とかなら、そのままお炊き上げしてるところの中に入れてもいいですし、普通の時なら、社務所に行ったらお炊き上げして置いてくれますよー!
♡マカロン♡
そうですね!初詣の時とかにお守りをお炊き上げしてるところがありますね☺️💕
お正月以外でも受け取ってくれるんですね!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
maru
お正月以外でもお炊き上げはしてくれる場所もありますよー!
もしなかってもお正月ならありますから、してもらえるといいと思います!