※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビーデイジー
家事・料理

お裁縫が、すごく苦手なママさんいらっしゃいますか?私は、ものすごく苦…

お裁縫が、すごく苦手なママさんいらっしゃいますか?
私は、ものすごく苦手で、なみ縫い、ボタンつけすら怪しいです。ミシンなんて使えません。
ボタンは、いちおう付けられるけど合っているのかわからないし、普通の人なら5分もかからないだろうに、私は、まず玉結びに苦戦し、やっと玉結びができてもボタン付けの途中で糸がからまり、直す方法がわからず最初からやり直して、15分かかってしまう、なんてことがよくあります😰
料理は結構得意だし、勉強もそこそこできるのに、なぜかお裁縫はダメです。
お裁縫が得意な人は、私の様子を見たらドン引きすると思います😵(笑)

子供が小学生になったら、教えてあげられるのか不安です。
あと、もし小学校から、マスクやゼッケンなど何か縫ってきてと依頼があっても、作れる自信がありません。
いまは、保育園に通っているので、特に何かを作る場面はありません。

苦手だけど、克服した人とかいたら、方法を教えてくださいm(_ _)m

コメント

ぴよぴよ

わたしも裁縫ダメです😇
しかも、これでも一応、8年ぐらいドレスコーディネーターやってたんです笑
お直しとかもあるんですけど、
担当部署で得意な子が主にやるので🤣

わたしもミシン使えません😍

ただ、下手なりに繰り返しやっているとクオリティは低いけどできるようにはなります!
実際そうでした😇

お子さんに教える、と思うから余計に苦手意識が出ると思います!
学校でお子さんが習ってきたことを教えてもらう気で行くのはどうですか?🤣
わたしはそうです笑

作れないものは潔く買う!
余裕があればトライしてみてもいい!
しなくてもいい!

便利な世の中に甘えつつ、
余裕がある時にやってみたらいいと思います😍

縫い物できなくても、
コーディネーター時代は店舗売上一位とかでしたよ笑笑
なんも困ってないです😇⇦

  • ベビーデイジー

    ベビーデイジー

    ドレスコーディネーターですか✴️素敵ですね❤️
    繰り返しやれば少しはできるようになりますかね。苦手意識が強く、裁縫をすることから逃げてきたのもいけなかったです。

    子供が家庭科の授業が始まったら私も1から学び直したいと思います😁たぶん、子供の方ができるようになると思うので、教えてもらいます‼️

    • 1月22日
もも

私の場合ですが、とにかくゆっくり丁寧にやる、お手本通りにやる、というのが上達への近道だと思ってます💡
合っているのかわからない、とあるのでたぶん頭の中にやり方の基礎がないんじゃないでしょうか。最近では検索すればやり方は動画でも出てくるので、それを参考に忠実にゆっくりやるのがいいと思います☺️
ちなみに玉結びは、学校では指に巻いてやるやり方で教わったかもしれませんが、針に巻いてやる方が簡単で綺麗にできますよ🎵

とはいえ、別にできなくても普段の生活に支障はあまりないので、ゼッケンなど何か縫わなければいけないものが出てきたら、裁縫上手(←超優秀)を使うか、家族や知り合いの出来る人に頼めばいいです😆

  • ベビーデイジー

    ベビーデイジー

    その通りです。基礎が無いです。小学生の頃、家庭科の授業を受けてもよくわからなくて、そのまま放置してきました。
    せっかちで雑な性格なのですが、裁縫をするときは、ゆっくり丁寧にした方がうまくいきそうですね。
    動画を見て勉強してみます!
    玉結び、針に巻くやり方の方が失敗しませんね😉

    裁縫上手というものがあるのを知りませんでした!!困ったときは、頼ってみます⤴️

    • 1月22日
かみなりママ

逆にミシンのほうが簡単ですよ。
等間隔で縫ってくれるので(笑)
ただフットコントローラー必須です。足で動かしたり止めたり速度調整できないと、手元のスイッチ弄る余裕がないです(笑)

手縫いは…この間小さいガーゼを縫ってこいって言われて手縫いしたんですけどガタガタで…娘に
「まぁいいよ。ゆるしてあげる」
と不満そうながらも渋々ゆるしてもらったレベルです😂
ボタンはとれかけていて、先生に、ちゃんと縫ってきてください…と言われましたし。

小学校以来ミシンも使ったことなかったですが、ミシンがあれば直線で縫えばいいだけのものは、そこそこ何とかなりましたよ。
ミシンの糸かけも簡単です。

  • ベビーデイジー

    ベビーデイジー

    ミシンも苦手意識があるけど、もう一度挑戦してみようかなという気になってきました😌
    私も、手縫いはガタガタになってしまいます💦

    バッグ、とっても可愛いですね❤️
    これは、 娘さんも喜びますね😆

    • 1月22日
  • かみなりママ

    かみなりママ

    本当に、裁縫だけは無理って思っていましたが、最近のミシンはすごく簡単です。
    最初は説明書見ましたが、2回目からは説明書なくても糸かけしたり、下糸のボビンつくったり簡単に出来ちゃいます✨
    糸さえかけてゆっくりやれば、手縫いよりはかなりましに縫えます。
    金額も2万以下くらいで大丈夫なので裁縫苦手さんほどミシンオススメです😊

    ちなみにフットコントローラーあれば小さい子と一緒にゆっくり縫うのもできますし(危なければ足はなせば止まるので)
    うちは娘とおもちゃいれる巾着縫ったりしてますよ😃
    いつかミシンは子供に譲るつもりです。
    もしくは私がミシン極めてハンドメイドで副業するか(笑)

    • 1月23日