※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ☆★
お仕事

未就学児がいる方、夜間にバイトしている方いますか?保育園に入れず、金銭的に困っています。どのように働いているか教えてください。

未就学児がいて夜中の時間帯に
バイトをしている方いますか?

保育園に入れないですが金銭的にきついので
働きたいのですが(´・ω・`)💦

どんな感じで働いているか教えて頂けると嬉しいです!

コメント

M.A.

6年前の話になりますが、長女がまだ一歳前くらいに夜中にラーメンやでバイトしてました!
旦那が仕事から帰ってきて、家事など終えたあとの22時から1.2時くらいまでの短時間ですが!
週4日くらいでてましたね(๑・̑◡・̑๑)気分転換にもなってよかったです♪

  • ゆきんこ☆★

    ゆきんこ☆★

    コメントありがとうございます(*´ω`*)
    なるほど。。短時間で日にち多めでやってたんですね!

    • 10月26日
七三マミィー

旦那が昼からの仕事で12時30に家を出るので、私は朝6時から11時まで仕事してます!
たまに12時までになる時もあります!
旦那が平日休みなので、休みの日はたまにロングで出てます(*^_^*)
保育園の申請が通るまでは週5日で5時間働いています

  • ゆきんこ☆★

    ゆきんこ☆★

    コメントありがとうございます(*´ω`*)
    朝から働けるのいいですね!
    我が家は8時前に出ていっちゃうので。。

    • 10月26日
くろくろすけ

個人の居酒屋で
18時30分~23時ぐらいまでバイトしてます。
旦那が帰ってくるのが18時なので
すぐお風呂いれて
子供のご飯は旦那に任せちゃいます。

  • ゆきんこ☆★

    ゆきんこ☆★

    コメントありがとうございます!
    夕方から行けるのいいですね(´・ω・`)

    • 10月26日
Nmama

週3〜4、21時出勤で1時〜3時まで働いてます👌
旦那は残業が多くて仕事始まる時間、終わる時間割とバラバラです💧
でも帰りは早くて14時遅くても19時には帰ってくるので、そこからお風呂入れてもらって家族でご飯食べてから仕事行きます!

ひなの

週4日、22時から25時まで飲食店のラストしてます♪
寝かしつけまでできる時はしますが出来ない日は主人に任せてます。