※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

布団におろすのが苦戦しています。抱っこだとすぐ寝るけど、おろすとダメ。夫は上の子と別室で寝ている。寝かしつけ苦労していますか?

もう5回以上布団におろすのに失敗してる…
抱っこだとすぐ寝るのに、神経集中させておろしても腕枕してもダメだ…もう逆に下ろすのが怖くてこのまま抱っこしていたいけど眠すぎてつらい…

夫は上の子と別室でスヤスヤしてる

みなさんこんなに寝かしつけ苦戦しますか😇

コメント

ぴよこ

私は3人目にしてねんね布団を買いました!
背中スイッチの感度がかなりマシになりました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊!
    ねんね布団…!ちなみにどちらのものを使っていますか?

    • 1月20日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    ねんねクッション、抱っこ布団、とかいうそうです!
    私はこれを購入しました!
    新生児期からこれで抱っこして寝かせてました!

    • 1月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    画像までありがとうございます!!バースデイとかにもありそうでした!
    買ってみます😭😭

    • 1月23日
三児のママ👦

息子もそうでしたー😭
腕枕でも寝ませんか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    下ろして腕枕で自分も横になる時にもぞもぞして起きます😭😭😭

    • 1月20日
deleted user

ずっと身体くっつけたまま下ろすといいですよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    くっつけてるんですけど、離れる瞬間にもぞもぞして泣きます😇😇😇

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど…
    モロー反射とかあって難しいですよね(^^;
    自分の腕抜いた時、モゾモゾ動く赤ちゃんの腕押さえつけてみてはどうですが?
    押さえる、というか…
    かなり不格好な姿ですが😅
    赤ちゃんの胸に自分の胸も乗せて、腕抑えてってするやり方は上の子下の子両方効きました!

    • 1月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一応手は繋いでて、うまくいくときは寝るんですけどダメな時は暴れますね…
    多分私のやり方が悪いんだと思います…
    いろいろ試してみます…

    • 1月23日
はちこ

頭からそっとおろして、
お尻を少しずつ着地させる
もしくは、
布団にすぐ置くのではなく
手を添えさせたまま、少し待機して
徐々に手を抜く。
↑順番は頭(首下)から抜いておしりです
あと、スリーパーを着せたままだと布団の冷たさを感じずに寝れるので
スリーパーを着せていると成功の確率が増えました😊

ふたりママの先輩なので、
すでに試し済みかもしれませんが😂

でも2ヶ月に近い1ヶ月ではなく、
生後1ヶ月の頃は、何しても布団で寝させるのは難しかったような記憶はあります🥺ファイトです🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    同じようなことはやっているのですが、スリーパーはまだ試していないです!!
    やってみます😭😭

    一人目もだいぶ苦労して、10ヵ月くらいまで抱っこで寝かしつけてた記憶です、二人目は避けたい…😇

    来月の4日で2ヵ月になります〜、がんばりまず_(:3 」∠)_

    • 1月20日
deleted user

寝袋みたいなのよかったですよ!
なんていうんですっけ!?😂

スワルド?
着地成功率上がりました!
+うちはおしゃぶりしてたので
それでも上がったのかもですが

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    すわドルアップ?でしたっけ?!

    おしゃぶりは嗚咽してゲロっちゃうのでダメでした😭😭
    おひなまきも不器用すぎてできないので、すわどるアップみたいなのがいいんですかね、癖になるかなぁとか思ったりしてるのですが💦

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    スワルドアップですね!!

    寝る時だけしか
    着せてなかったので
    しかも3.4ヶ月になってくると
    嫌がるようになるので
    癖になるというか
    着なくなりましたそのまま卒業って感じでした!

    • 1月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    買おうか悩みます…
    いいお値段するので使えなかったら心折れそうです(笑)

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

賛否両論かもしれませんが
ラッコ抱きの自分が上体を起こしたバージョンで寝てましたよ💦
座ってる体勢くらい上体を起こせるように枕やクッションで高さ調節+自分の首が痛くならないように工夫して
とりあえずラッコ抱き→徐々にラッコ抱きから赤ちゃんの体が横か仰向けになるようにしつつ、自分の脇らへんに移動させて自分の腕が痛くならないようにそこにも枕やクッションで
高さ調節してフカフカにして...
ってめちゃくちゃ工夫と拘りありまくりの寝方で乗り切りました笑

完全な腕枕ではなくて
画像のような密着した腕枕?みたいな感じですが
主さんの腕枕は密着した腕枕ですか?🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    今日も苦戦中です…
    ラッコだきですね、身体痛くなりそうですね😭😭
    いろいろ試してあったやり方を探すべきですね、早く見つけたいです…
    寝不足でイライラします|ω・)

    • 1月23日