
上の子は寝かしつけ中、下の子は泣き止まず。リビングで待機させる必要あり。夫は上手く寝かしつけられず。イライラが募る日々。
上の子寝かしつけの間、パパに下の子見てもらってるけど
私が戻るまでずっとギャン泣き。
2人とも私じゃないとダメなのしょうがないじゃーん😭
そんなイライラされてもこまるー。
こっちだってコロナで保育園休みでワンオペだし
日中ずっとママママママなんだよー。
下の子を寝室に…ってしても泣いてしまうので、
どうしてもリビングで待機してもらわないといけない。
おっぱいで寝落ちさせて抱っこ変わっても
旦那が固いのかすぐ起きるらしい😂
あからさまにイライラされても上の子の時だってこの時期
パパダメだっただろーーー。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)

退会ユーザー
旦那さんに
下の子寝かしつけしてもらうのは
ダメですかねー?
換気扇の下とか落ち着いて寝たり
出前館の音楽流すと寝たり
とりあえず旦那さんも
ギャン泣き回避したいですよね、、、
あとはYouTubeのドライヤー音かけて
ユラユラしたり
トマトちゃん流したり
赤ちゃんにハマる泣き止み音が
あるはずなので何かそれで
少しはギャン泣き抑えれるといいですが

odango
しんどいですよね💦うちも2人ともママっ子で、任せてもギャン泣き→パパが不機嫌になるところまで全く同じです。もう諦めてあの手この手でひとりで同時に寝かしつけしてます。
コメント