※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sama0124
お金・保険

医療費控除の計算について教えてください。

医療費控除をする予定です。

・年収300万
・医療費190万(不妊治療)
・助成金80万

この場合いくらくらい戻ってくるか、
教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

1割あるかないかくらいですかね

あき

年収は手取りではなく、額面ですよね?額面300万だと所得税率5%で計算になります。
(ちなみに、ご夫婦のうち年収が高い方で申請した方が多く返って来ます。)

(190-80-10)×5%=5万円

6月以降の住民税も、1年間かけてトータル5万円安くなります。

ママリ

190万-80万-10万=100万円
年収300万円なら所得税率は5%なので
100万×5%=5万円
ですが年収300万円なら所得税5万円払ってるか払ってないかくらいなので、源泉徴収票の源泉徴収税額の欄と5万円のうち低い方の金額が返ってくることになります。


あと住民税にも影響します。
住民税の税率は10%なので、
100万×10%=10万円
今年の6月に通知が届く住民税が10万円安くなる計算です。

ままり

旦那さんの方がお給料多い場合はそちらで提出した方が得ですよ