
18日に小児科で発熱し、熱が続く中、ウイルス性の風邪と診断されました。熱痙攣もあり、明日発疹が出たら再度病院へ行くべきか悩んでいます。
18日(火)朝から違うことで小児科行ったら発熱
解熱剤をもらう
19日(水)夜に39.4まで熱出て朝に病院
採血してバイ菌性ではなくウイルス性の風邪と言われる
夜に吐く
夜救急行っても、やはり風邪もしくは胃腸炎
20日(木)夜中に熱痙攣39.9まで行く
朝病院行ってまた採血してバイ菌性ではなくウイルス性の風邪
夜には熱下がる
明日、発疹でたら突発性発疹だと思うけど
発疹でたら、一度病院行くべきですよね?
ちなみに、咳、鼻水、喉は赤くなく熱以外の風邪症状はないです!
- 2人のまま
コメント

mmm
発疹出たら私なら病院行かないです!
真ん中の子の時、高熱出て発疹出てきて突発かなと勝手に判断し、病院には行きませんでした😅
お子さんおいくつでしょうか?月齢にもよるかもです💦
2人のまま
そうなんですね!
1歳です😊