
義父母と同居している女性が、義母から歩行器の使い方について注意を受けたことに困惑しています。歩行器を使う意味が分からず、義母の意図が理解できないようです。
義父母と住んでるんですけど、、
さっき義父が買ってくれた歩行器が届いて娘を乗せてたんですけど、まだ後ろにしか動きません。
だから前に私が歩行器を押して私のところに娘が蹴りながら来るという行為をしてました。
それを見た義母から
「あんまりコロコロしないで!」
と言われたのですがコロコロしないことには歩行器の意味ないですよね?
ホコリが舞うから、カーペットがヨレるからとかの理由なら、外で歩行器使えと言ってるようなものですよね?
多分フローリング使ったら使ったで、傷つくからそこで使わないでと言われます。
義母が何を言いたいのかわかりません🤷🏻♂️
- きんちゃん(3歳8ヶ月)
コメント

はっぴー
コロコロ押すと足が引っかかって危ないよーとかじゃなくてですかね??
歩行器は子供が好きなように動くから私は特に押したりはしないんですけど埃が舞うとかの理由ならなんで買ったのー??ってなりますね😂😂😂

はじめてのママリ🔰
当てつけで、義父に
「義母から、コロコロしないで、と叱られたのでお返しします。」と言ってみては?
-
きんちゃん
そんな度胸がなさすぎる私です、、
こんなところでしか愚痴れず😭😭- 1月20日

はじめてのママリ🔰
本音は歩行器自体よく思ってないとか。
義父に文句言えないタイプとかで。
実際内心イライラしてるけど子供本人がまだ進めないのをわざわざ押してコロコロさせる事に「わざわざ動かすな!」って言いたいとかですかね?
-
きんちゃん
歩行器は私達夫婦が知らなかっただけで義父母とも買うことは知ってました!
義父にはネチネチ言う派の義母です笑
他の方もおっしゃってるので最後のやつがかなぁとは思ってるのですが義母にいつも何かと言われるのが、カーペットずれてる、よれてる、凹んでる、ばっかりなのでそれを気にしてるのかなとも思ってます🤦🏻♀️🤦🏻♀️- 1月20日
きんちゃん
あ、、そゆことですかね、、😱
足挟むからってことですかね😅
はっぴー
その理由だと優しさだなぁと思いますが埃とかズレるとかだとくそーーー!!ってなりますね(笑)
きんちゃん
よくずれてるよれてる凹んでるは言われます笑
しかも少しのことでも娘寝てるときにでかい声だしていいます🤷🏻♂️
はっぴー
カッとなるタイプなんですね😂
子供がいるとそんなの日常茶飯事でどうにもできないですよね💦
きんちゃん
結構そんな感じです笑
怒ってなくても声はでかいままで、、、
子供なんだから何かしらおこるのは当たり前なのに🤦🏻♀️