※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るのん
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが38度台の熱で病院に行ったら突発かもと言われ、解熱剤をもらった。機嫌は悪くないが、解熱剤は使わない方がいいか。熱冷まシートは必要か。

9ヶ月の子供が38度台の熱が今朝からでており
念のため病院に行ったところもしかしたら突発かも
しれないと言われました。
解熱剤をもらって様子見と言われたのですが
今のところ少し機嫌が悪いぐらいで食欲もありますし
寝たりもしてくれるので解熱剤は使わないほうが
いいですよね?😣
あと赤ちゃんに熱冷まシートなどしたほうが
良いのでしょうか?
皆さまならどうされますか??😌

コメント

はじめてのママリ🔰

解熱剤は坐薬ですか?
坐薬は、水分も取れないくらいになったときにしたらいいと言われました!
脇の下、鼠径部を冷やすのがいいと思います!
うちの子はさせてくれないですが、
#8000に電話した時に言われました!

  • るのん

    るのん

    坐薬です!そーなんですね!
    じゃあまだ使わなくて大丈夫ですね😌参考になりました!
    ありがとうございます!!!

    • 1月20日
deleted user

ぐったりして辛そうだったり寝れなそうなら使います!
ご飯食べれて寝れてるなら使わなくて大丈夫です😊
冷えピタは意味ないらしいので
冷やすとしたら脇の下や鼠径部を冷やすといいです!

  • るのん

    るのん

    使わなくて大丈夫そうですね😌
    ありがとうございます!参考にさせていただきます☺️

    • 1月20日