※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住民税の普通徴収の用紙が5ヶ月分届いたけど、納付回数が変わったのか不安。12回払いから4回払いに変更されたのか疑問。説明してもらえる方、お願いします。

住民税について教えてください😢
12月半ばから産休に入り今月出産予定です。
住民税の普通徴収の用紙が届いたのですが、毎月請求されていた額の5ヶ月分でした。
ネットで調べると、今まで12回に分けて払っていたものを4回に分けて納付すると書いてるのですが、5ヶ月分請求されてるのがよくわかりません😢
恥ずかしながらよくわからないので、優しい方是非教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

住民税は、1~12月の収入に応じて決まりますが、1~12月の分が翌年の6月から支払い開始になります。

なので例えば2020年分の住民税は2021年6月~2022年5月の12ヶ月間で支払いになります!

しかし産休に入ったとの事で、お給料から天引きが出来ないので、2022年1~5月分の5ヶ月分は自分で払ってね!
ということで支払い用紙が来たということです。

ちなみに、2021年に働いら分の請求は今年の6月に来ますよ🙂

みんてぃ

6月から12回に分けて払うので、
今年1,2,3,4,5月分がまとめて請求されてる形です。
今年6月からの分も普通徴収なら、それは4期に分けた請求書が届くと思います。ちなみにわけてはありますが一気に払っても大丈夫です。

はじめてのママリ🔰

お2人ともお返事ありがとうございます♪
すごくよくわかりました!
ありがとうございます😭💕