※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いおり
家族・旦那

将来、息子夫婦と二世帯住宅を希望していますが、長男にその意向を伝えるべきでしょうか。お嫁さんは嫌がるかもしれませんが、望んでしまいます。

将来、息子夫婦と2世帯にしたいです🥺

長男に、あんたは長男だから、将来私たちと2世帯にして住むんだよ!!って言って育てたら、そうなれますかね?

お嫁さん嫌だよね🥺
わかってるんだけど…

わかってるんだけど、望んでしまう🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私も息子大好きだし将来離婚する予定なので一緒に住んでほしいです🥺

  • いおり

    いおり

    今、可愛いからそう思うだけかもしれませんが、望んでしまいます🥺
    時々、老後が不安になります🥺


    だから、一人暮らしよりは息子夫婦と一緒に暮らしたいなーとか、思っちゃいました😂

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のお兄ちゃんは結婚してお母さんと住んでます😌✨
    お嫁さんが変わってて母が振り回されてますが🥶

    • 1月20日
  • いおり

    いおり

    それも嫌ですね😂
    なかなか難しいですね🥲

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何しても嫌な目で見られると思うとちょっと気が引けますよね😭💦

    • 1月20日
  • いおり

    いおり

    息子夫婦が2世帯でもいいよって言ってもらえるように、息子にはそんなに言わず過ごしてみます🥺

    私の理想を押し付けるのは良くないですね🥺

    • 1月20日
ぶたッ子

言い続けて育てたら、二世帯を考えて成長してくれそうですが、二世帯を第一条件にしていたら、結婚出来るのか…って心配になりました😂

  • いおり

    いおり

    結婚できないですよね😂

    今時、2世帯とか嫌ですよねー

    わかってるんですけど…🥺
    そうなったらいいなって思っちゃいました🥺

    私のわがままです🥺

    • 1月20日
ロコ

2世帯希望派なんですねー😄

言い続けてたらそんなもんなんだって思うでしょうけど、親元を絶対離れられなくて、就職先も狭まると考えると可哀想な気もします😭

私は2世帯嫌なんですけど、するなら娘夫婦がいいです❤

  • いおり

    いおり

    そうですよね。

    結婚も就職先も狭まるってわかってるんですけど…🥺

    私も将来1人とか寂しいなって思っちゃいました🥺

    コロナで心が病んでるのかな😂

    • 1月20日
👶🏼💓

はっきり言ってストレスになっちゃうかもです🤦‍♀️
私の弟が父に長男なんだから結婚したらこの家に住むんだからって言われていてずっと嫌がってます💦
うちのところは田舎でまだ親戚付き合いとかあったりするから余計に嫌なのかもしれないですが💦

  • いおり

    いおり

    ですよねー😂

    もちろん私のわがままなので、実際は息子の意見を尊重します😂✨
    嫌ならそれでいいんです。
    私も諦めます🥺

    でも、将来1人だと思うと寂しくなっちゃいました😂

    • 1月20日
  • 👶🏼💓

    👶🏼💓

    たしかに1人だと寂しくなっちゃいますよね😂

    2世帯は嫌だけど近くには住んで欲しいなとは私も思ってます🤣

    • 1月20日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

ついさっき、婚活女性のアメブロ読んでて、お見合い相手がそこそこイケメンで優しい、いい感じになってきてお正月に相手の実家に行ったけど、既に家が2世帯仕様(玄関風呂共用のキッチン2箇所)で、介護が必要とかで同居ならまだ納得できるけど、結婚前から同居前提は・・・と相手に話たところ、そんなこと親には言えないと言われてしまったとか。交際お断りしたという内容でした💦💦
それでもいいって言ってくれる女性と出会えるといいですね✨

  • いおり

    いおり

    そこまで計画的にしませんが😅💦

    もちろん、息子たちの意見を尊重します!
    嫌ならそれでいいんです🥺

    ただ、将来いいお嫁さん見つけてくれて、2世帯でもいいよって言ってくれて、一緒に住めたら幸せだなーって思っちゃいました🥺

    • 1月20日
いけ

お嫁さんがなかなか見つからなさそうです、、、😂

せめて、何かあった時にすぐに行ける距離にいてね☺️♡
とかなら🤣💭

  • いおり

    いおり

    ですよねー😂

    2世帯でもいいよって言ってくれる人、そんなにいないですよね🥺✨

    私のわがままです🥺

    • 1月20日
deleted user

子どもの立場に立つと、そうやって言われながら育てられるのは辛いですよ🥺
わたし自身姉妹で、姉がそうやって言われて育てられていました😭親も「実際は子どもの意見を尊重する」と言ってるけど、親が思ってる以上に子どもからしたら選択肢を狭められて辛いです!

子どものことを思うならそういうことは言わないでおきましょう🥺私も息子がいるから気持ちは分かりますけどね☺️

  • いおり

    いおり

    なるほど!!

    そうやって言われて育った大人の意見を聞けてよかったです😂

    いくら尊重すると言っても、子供は負担に感じますよね😂💦

    ありがとうございます🥺

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    将来お子さんから二世帯を提案してもらえると良いですね☺️

    • 1月20日
  • いおり

    いおり

    そうなったら幸せですね❤️
    ありがとうございます🥺✨

    • 1月20日
ママリ

絶対に嫌ですよね。
私も一人っ子だからと洗脳を受けてきて、近くに住んでますがマジで親を恨んでます。洗脳だから、嫌なら断ればいいと思うかもしれませんが、本当に出来なくなるんですよね。小さい頃から言われ続けると。
でもそこまでしても住んでほしいなら言う価値はありですよ。

  • いおり

    いおり

    洗脳になってしまうんですね😂
    気をつけます!

    • 1月20日
deleted user

私の兄がそんな感じで育てられてましたが、それが嫌で突然出て行きましたよ🤣
一緒に暮らす前提で家を買われ、自分の好きなようにして良いんだよ。と言いながらも周りを固められたり…
将来、同居せざるおえない状況にされました。
出て行くまではハイハイと従っていましたが、ある日突然いなくなりました😅
妹としては、兄がかわいそうだったので出て行って正解だと思います✨

  • いおり

    いおり

    それはいやですー😂

    • 1月20日
deleted user

親戚のおうちの長男は、跡取りだからと言われて育ち、とても素敵なお嫁さんをもらって時期がきたら同居かに二世帯かするそうですよ!

うちの兄は、そんなこと言われずに育っていますが、こちらもまた素敵なお嫁さんで。
それぞれ分かれているなら二世帯とか、私は全然大丈夫です🥰って言ってるそうです!

どう言われて育つかよりも、親と妻をどれだけ大切にできるか、ってところかなと思います☺️

  • いおり

    いおり

    なんて素敵な息子さんとお嫁さんなんでしょう🥺✨

    2世帯にしたいと思っていますが、心に秘めて、息子には言わないで思うと思います🥺✨

    ありがとうございます♪

    • 1月20日
deleted user

同居したい人が来てくれると思いますよ🥺お相手がやばい人になるかもしれませんが(笑)

  • いおり

    いおり

    やばい人は嫌ですね😂

    • 1月20日
はじめてのママリ

お金貯めてたらいいと思いますよ!
4000万から5000万くらい☺️
わたしは同居はする気ないけど結婚相手の親が家建てるお金ならある内装もそっちの好きにしていいし余るなら車も買っていいよ
って言ってくれたら揺らぎます☺️
娘と住んでる方で完全分離二世帯で建坪60坪の一条工務店で6000万って言ってました!
子供にそんなローンさせられないし半分とか言われるなら自分で干渉されないところに建てたいけど全部だしてくれるっていうならいいなーって感じです☺️
うちも二世帯見積もりとりましたが上物だけで3500万はしました、諸費用外構いれたら4000万こえますね

deleted user

兄がそう言われて出ていきました🤣笑

男はマザコンって言いますがまともな男は結局は嫁の見方です。ここで母の見方するような息子なら育て方間違えたなって私なら思います。

兄は結婚と同時に嫁の実家に逃げていき、結局は姉が両親と敷地内同居してますよ😂笑

私も実家から徒歩2分のところに住んでます😊

案外なにも言わないで放置気味に育てた方が良いのかなと思います😊

ゆぁ

うちの主人は子供の頃に親からそういった話しは一切されていなかったようですが、当たり前のように地元に残り、家をたてるときには当たり前のように実家にもどるつもりでしたよ( ´ー`)✨
きっと、育つ環境だと思います。主人の親も夫の親と同居していたし、私も親は父方の親と同居していたので、二人ともそれがあまり前で育っきたため、結婚し義実家に同居(敷地内同居)することに1ミリも嫌だとか疑問を抱いたことなく、すんなり受け入れられました‼️
なのて、いおりさんも義両親と同居(もしくは二世帯住宅)し、仲良くする姿を見せれば、子供もその背中を見て育つと思います✨