雑談・つぶやき リラクゼーションやネイルサロンで気分が良くなるが、施術中の会話が疲れることがあります。育児をするとさらに疲れが増すと感じる方はいませんか。 リラクゼーションとかネイルサロンでキレイにして貰ったら気分アガるけど、担当の人がお喋り過ぎたらドッと疲れる、、、。 施術中はこっちも気分高揚してるし良いんやけど、帰って育児したら疲れが追い越してくるというか。 同じような方いますか?😭 最終更新:2022年1月20日 お気に入り 1 ネイル 育児 サロン はじめてのママリ(4歳6ヶ月, 7歳) コメント 退会ユーザー すんごく分かります!すんごく! 気疲れというか、なんかドッときますよね。 1月20日 はじめてのママリ ありがとうございます! ですよね~ 話が盛り上がる=リラックスできる、という訳ではないと痛感しました 1月20日 退会ユーザー 盛り上がって笑っても、その場だけの事なので後で疲れが来ますよね。 シーンってのは気まずいなって思う事もありますが、その方が次回からも通いやすくて疲れも出にくい気がします! お疲れ様でした😌 1月20日 おすすめのママリまとめ 育児・共働きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 女の子・育児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・不安に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ネイル・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ネイル・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ですよね~
話が盛り上がる=リラックスできる、という訳ではないと痛感しました
退会ユーザー
盛り上がって笑っても、その場だけの事なので後で疲れが来ますよね。
シーンってのは気まずいなって思う事もありますが、その方が次回からも通いやすくて疲れも出にくい気がします!
お疲れ様でした😌