
子供がRSウィルスにかかり、4日目で症状が続いています。経験者の方、回復までどれくらいかかりましたか?どんなケアが効果的でしたか?
子供がRSウィルスになりました。
教えてください!!
23日に発熱。鼻づまり、鼻水、咳があり
24日に受診し、RSて診断されました。
処方された薬を服用しています。
ずっと38.5度前後で推移、鼻水鼻づまりは継続中で夜も寝れず辛そうです。
今日でもう4日目です…
どれくらいで軽快されましたか?
長引くのでしょうか。
経験者の方、どんな感じだったか教えてください。またラクになるようにどんなことをしてあげたか教えてください。お願いします。
- はる(6歳, 9歳)
コメント

ゆうひ0627
5日、6日が1番ピークかと思います!何回も病院に通って吸入などをするかです。あとは入院して集中的に治すかですかね。
うちの子も8月終わりにかかって入院しました!

まりりんouo
ミルクは変わらず飲めていますか?
ご飯は食べれていますか?
おしっこの回数はいつもと比べて減ったりはしていませんか?
重症度に個人差があり、ひどい子は入院が必要です!
直接的な薬はなく、対症療法になりますが、入院し鼻水の吸引や、点滴による水分補給、気管支拡張剤による吸入など、楽になることはたくさんあると思うので、良くなってないようでしたら病院に再度行ってみてもよいかと思います!
-
はる
返信ありがとうございます!
食欲はあり、ミルクも飲みます。いつも以上に水分補給をしているせいかオシッコもうんこもよく出ています。
自分の対応がこれで良いのか不安になります。声がでず、泣き方がいつもより弱々しく(u_u)
今も39.0度あります…
軽快しなければ再受診してみます。
ありがとうございました。- 10月26日

まんまんいた
今まさに次男がRSにかかっています(๑¯∇¯๑)
土曜日から発熱し、ようやく今日熱が下がりました♪
鼻づまりと咳はまだありますがだいぶ元気になりました(ง •̀ω•́)ง✧
土曜日から昨日まで
胸に鼻づまり改善薬を塗ってあげて(気休めですが…)
加湿器をつけて
ご飯は欲しがるようならあげましたが、メインはイオン水をあげミルクはいつもより少なめにしてあげていました!
かかりつけの小児科の先生によると
「熱がある時に無理にご飯をたべさせてもたんぱく質が吸収されないのとお腹に負担をかけるだけ・水分は麦茶では補えないからイオン水をこまめにあげてミルクはいつもより少なめに」
との事でした。
イオン水を飲ませるのも
「汗をかかせてあげないと熱は下がらない、汗は塩分だからイオン水で塩分を与えてあげないと汗が出ない」
という事を言われ、その通り実行し熱が下がりましたよ!
-
はる
詳しくありがとうございました!
次男くん、熱下がりよかったですね☻
やはりイオン水が良いのですね‼︎
私もこまめにあげてたんですが
便が増えてしまって…(u_u)気にしてました。
鼻づまりの改善薬は病院でもらったのですか??鼻水鼻づまり、せきがひどくて
ほとんど寝れてません(u_u泣
どうしたらいいのかと…
鼻水拭きすぎて鼻周辺が真っ赤です。泣
汗をかかせるには
たくさん服を着せて、発汗したら更衣したらよいのですか。
いっぱい聞いてすみません(u_u)- 10月27日

まんまんいた
便が出ると本人はラクになるそうなので便は出るだけ出してあげた方がいいと思います!
あんまりにも酷いなら1度受診して整腸剤を処方してもらうのもいいかもしれませんね(๑•᎑•๑)
鼻づまり改善薬はピジョンの市販されている物です。
汗は熱が上がれば自然に出るのであまり厚着させるのではなく寒くない程度の服装でいいと思いますよ☆
↓これが市販の鼻づまり改善薬です!
-
はる
市販の改善薬があるんですね!
探してみます☻
便の形は普通なので
もうちょっと様子見てみます!
便が出るほうが良いとわかり
安心しました!
丁寧に教えて頂きありがとうございました!
早く元気になりますように。- 10月27日
はる
返信ありがとうございます!
やはり長引くし、重症化すると入院になるんですね。
病院の先生には呼吸が悪くなればまた来なさいと言われました。呼吸は鼻づまりでしんどそうですし、熱が全然下がらないのが心配です。
集中的に治療してほしい(u_u)
ゆうひ0627
ならば1度大きい病院にいって見てもらったほうがよいかと思います。通うのも大変だし、何よりママも大変で疲れちゃいますよ。わたしは仕事もしていたから集中して治療してもらえるならと入院しました。
はる
そうですよね!
私も実は今週の月曜日から
仕事復帰をしたばかりで…
復帰早々、休ませてもらっています。仕事は気になるし
息子は心配だし。
辛いです。