※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
子育て・グッズ

保育園の面接での持ち物に上履きと書いてあります。子供もスリッパが必要か悩んでいます。

来週保育園の面接があるのですが、持ち物に上履きと書いてありました。
大人はスリッパを持参しようと思いますが、3歳の子供も同じくスリッパですかね?
見学に行ったときは2人とも園のスリッパをお借りしたのですが、、わざわざあまり履かない子供用のスリッパを買うのもなぁと悩んでいました。
仙台市

コメント

おむすび

一般的なバレーシューズはどうでしょうか??

かえる

普段の外靴の底の泥を拭いて、当日持参して履かせるのはどうですか❓

保育園ではないですが、小学校の検診でそのようにしました。

きりん

年少クラスから上履き使うから買っても無駄にはならないと思います✨

スリッパは脱げやすいので危ないから、まだ裸足の方がいいと思います。

初夏☀️

面接の時に大人はスリッパ持参、
子どもは靴下か裸足でした!
逆に子どものスリッパは危ないのでお子さんはそのままで〜って園長先生に言われました!

はじめてのママリ

こどもの上履きは持って行かなかったです。園の指定があるかもしれないので、まだ買わないほうがいいと思います!

むー


みなさんご回答ありがとうございます✨とても参考になりました😊
そしてまとめての返信で失礼します💦

外靴はサイズアウトしてしまい今ブーツしかなく…入園の準備物に上履きとありましたので買おうかと思ったのですが、指定などまだわからないので今回はそのままで行こうと思います!