※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

病院に行き過ぎて凹んでいます。前回後期流産経験あり。ハイリスクで安静が必要なのに、気になることがあると受診してしまいます。行き過ぎだと思いますが、安心のために行っています。

病院行き過ぎで自分に凹みます😭
普段検診や予約日以外ほとんど行かなかったのですが

今週になって
月曜は尿もれと間違えて念のため受診
水曜はハイリスクなので元々受診日(注射のみ)
そして今日またおりものが少し茶色っぽくて受診(一度きり)

行き過ぎですよね。。
前回後期流産だったこともあり、
少しの気になることもスルーできなくて
いっちゃいます。

ハイリスクで安静にしなきゃいけないのに
病院に行くのに動きすぎだし
何やってんだど思います。

でも何かあったらいけないと思い
受診しています。

コメント

アー

24週で560gの女の子出産しました。
私は年末に、茶色いおりもので時間外受診特に問題なし、ずっと茶色い出血やオリモノ続いて電話するも鮮血でなければ大丈夫と言われそのまま自宅安静。年明け10日に尿漏れ症状あり。旦那は明後日検診やからその時診てもらったら?と。
私は違和感と安心したいのと、深夜に電話して受診。
結果前期破水で救急車で医大に入院。
自分の違和感でしか赤ちゃんは守れません。私が少しでももう少しでも気づくのが遅かったら今NICUで頑張っている娘も命すらなかったかもしれない。
行き過ぎでも勘違いでも、守れるのは母親の違和感だと思ってます。それでいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、今赤ちゃん守れるのは自分しかいないですよね。これからも何かあれば病院に行こうと思いました。貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございます。

    • 1月20日