※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
子育て・グッズ

新生児と3歳の子供がいて、家事をしながら使える抱っこ紐を検討中。ベビービョルンのおんぶやベッド寝かせが魅力。スモルビはコンパクトさが魅力。体験談やアドバイスをお願いします。

今すぐに使うのにベビービョルンのミニかスモルビのどちらを購入するかで迷っています😓

新生児と3歳の子がいます!
エルゴを持っていますがゴツいので家の中で下の子をあやしながら上の子の相手や家事をする時に使えるような抱っこ紐を検討中です。
ベビービョルンだとおんぶやそのままベッドに寝かせられるのが魅力ですし、スモルビはなんと言っても薄いので家の中でも使いやすそうなのが魅力で迷っています。

後々、おんぶしながら家事もするかもと考えるとベビービョルンですがスモルビのコンパクトさも捨てがたいです。

お使いの方、体験談や逆にこんなのもあるよ!と言う方コメントお願いします☺️

コメント

deleted user

ビョルンミニと、コニー両方使ってますがどちらか選ぶならビョルンミニです!

コニーだと腕が上がらずとにかく窮屈で家事がストレスでした💦降ろそうとすると泣くし😂
総合的にやはりビョルンミニでした!あ、でもミニだとおんぶはできなくないですかね?🤔


個人の意見です!!

  • めぐ

    めぐ


    コメントありがとうございます!
    ベビービョルンの方が家事はしやすいんですね!
    たしかに、いま、確認したらミニはおんぶできませんでした😅
    できるのはONEKAIの方ですね💦

    • 1月20日
mama

エルゴとコニーを持っててベビービョルンミニを下の子生まれる前に買いました🙌
家事をするときとか寝かしつけにと思っていましたが家ではほとんど使いませんでした。
つけやすくて嵩張らないのでずっとベビーカーの下に積んで上の子がベビーカー乗りたいって言った時とかに使ったりしてましたがすぐ肩が痛くなるので6ヶ月ごろからはエルゴじゃないときつかったです😭
少しの時間で何度も家で抱っこしたりする方はミニおすすめだと思います。

  • めぐ

    めぐ

    コメントありがとございます!
    家の中であまり使う機会ってないんでしょうか?
    ちなみにコニーは使われてますか?

    • 1月20日
  • mama

    mama

    コニーもほとんど使ってないですね😓手があがらないですし。
    でも上の子の時は家の中でよく使ってました🙌
    下の子は新生児の頃からずっと勝手に寝るのと抱っこがあまり好きではないようでバウンサーとかベッドとか床に放置してました😂
    ミニは9ヶ月の時に友達にあげましたがその子はよく使ってるみたいです!

    • 1月20日
  • めぐ

    めぐ

    うちも下の子は寝てくれるのですがグズった時と上の子が遊んでーのタイミングが被った時とかに使いたいと思ってます!
    出来るだけ上の子ファーストにしてあげようと思って💦
    ミニつけて家事は手元が見えづらかったりしませんか?

    • 1月20日
  • mama

    mama

    そうなんですね!それならエルゴでおんぶでもいいかもですね🙌
    ミニをつけて家事をしたことがないのですがおそらく小さい間は大丈夫だと思います!

    • 1月20日
  • めぐ

    めぐ

    おんぶも出来るに越した事はないですよね💦
    大きくなるまで抱っこで大きくなったらおんぶでってやった方が良さそうですね😄

    • 1月20日
2児のママ🌈🧸

スモルビ買いましたが、1ヶ月~2ヶ月とかしか使いませんでした笑

  • めぐ

    めぐ

    使う期間はほんのちょっと何ですね💦
    買い足すのはもったいないですかね😅

    • 1月20日
  • 2児のママ🌈🧸

    2児のママ🌈🧸

    でも、すぐ寝てくれました!笑
    家事しながらだと、腕が上がりにくくて💦

    • 1月20日
  • めぐ

    めぐ

    スモルビってすぐ寝てくれるって良く聞きます!
    比較的、下の子は寝る方ですが上の子の相手や家事をしてる時にグズったら使おうかと思ってます💦

    • 1月20日
ほほ🔰

エルゴ持っていましたらスモルビおすすめしますよ☺️
スモルビは室内やちょっとしたお出かけに重宝しました、エルゴは長時間のお出かけに使用しました✨
結局ベビービョルンミニもかさばるので…気軽に使うにはスモルビのほうがいいです(笑)
スモルビやコニーは家事に向いてないと話が多いんですが、スモルビだとヘッドサポート機能があって両手を使えますので軽い家事はできますよ!

  • めぐ

    めぐ

    スモルビはメインは室内です⭐️
    軽い家事ってどの程度できますか?
    掃除、洗濯、料理はできますか?

    • 1月20日