※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くーたん♡
妊娠・出産

NSTと内診で痛みを感じ、茶おりが出たがおしるしではないか心配。初産婦で不安。誰か分かる方、教えてください。

昨日健診がありNSTと内診グリグリしました😫💦
ベビくんは元気にしてて内診グリグリは前の健診より
かなり痛くて死にそうでした。
夜トイレに行ったら内診の関係で茶おりがでて
時間置きにまたトイレ行ったら茶おりが混ざったゼリー状の
おりものがあったんですけどおしるしじゃないですよね?💭
初産婦だから調べてもわからないです( ̄▽ ̄;)

分かる方いたら教えて下さい😓

コメント

はじめてのママリ

私もあまりおしるしと言っていいのか分からない感じでしたが、茶おりだと出血して時間が経ってる(酸化してる)と思うので内診の分ではないかな?と思います!
ただ、陣痛が始まる(前駆も含めて)時には生理と同じ色くらいの出血がありました!

はる

内診グリグリした時
私も3~4回のトイレで
茶おりが出てました!
でもその時は陣痛きませんでした..

---

私がおしるし出たときは
破水する前で 陣痛が結構強いときに
おしるし出ました!
真っ赤な色で おりものと混ざって
おりものシートに収まるくらいの量が出ました!

くーたんさんの、それがおしるしでは無い!と断言は出来ないのですが
私のおしるしははこんな感じでした!