
嘔吐が続いており、小児科で診察を受けました。水分は少しずつ取らせ、飲み過ぎはNG。食事は軽いもので様子を見ましょう。
昨日の朝方から嘔吐が続いてます。
4時頃から吐き出して昨日だけで8回ほど嘔吐、その間に小児科受診で嘔吐下痢じゃないかと。水分沢山取りたがるからスプーンで少しずつと言われ、整腸剤と吐き気止めの座薬を貰いました。帰宅後は嘔吐もなく、水分取っては吐いてたのが水分取っても平気だったので、おかゆやらプリンを食べ座薬を入れて寝かしたところ、先程からもう既に3回吐きました…。便も一度出ましたが、少し白っぽい?昨日は茶色のバナナうんちでしたが、今は少し薄い茶色のバナナうんちと、またすぐに白っぽいクリーム状のうんちが出ました。
小児科の先生曰く軽いから1日で治るよ、と言ってましたがなかなか治りそうもないです…。
本人は水分を凄い取りたがるのですが、飲めるだけ飲ませて良いものでしょうか?また、こういった時の食事はどうすれば良いのでしょうか😰飲んで食べては吐いてるので、出し切っちゃった方が良いのでしょうか?
- みーちゃん
コメント

Lilly
まず白っぽいうんちならロタの可能性大です。
ロタは私も小学生の時にかかりましたが、結構吐きました。
水分は、吐いているなら2時間あけて嘔吐がおさまっていれば、50ccをまずは与えます。
そこから様子みて吐いていなさそうなら徐々に増やしてあげる感じです。
吐いた後は水分は慎重に、ましてや吐いてるなら食事は後にしてまず水分。
そういった類のウイルスは胃が急激に小さくなるため吐き出してしまうそうです。
食事は水分とっても吐かなくなってから、なんなら翌日うどんとかからでも良いと思います。
水分欲しがるでしょうが、結局また吐いてしまうと脱水も心配ですし、胃に負担かかりますから、すぐにたくさんあげるのはやめた方がいいです😣😣
アルコールは効かないのでハイターを薄めたり次亜塩素酸水や哺乳瓶を消毒するミルトンなどを薄めたりしたもので吐物は真ん中に集めるようにして取り、服や洗濯機もハイターで消毒していました。
ロタやノロは移りやすいですから、手袋やマスクもできたらあった方がいいです。
元気になった後もしばらく下痢や便に菌が残ります。長くて一ヶ月と言われていますから、その間は掃除も徹底して行ってました😭
私の体験談も兼ねてお話ししましたが、結構吐いてしまってるようなのでママさんも余裕ないかもしれませんね😣😣
どうか早く治りますように…
添付した画像は胃腸炎などの時の水分補給に適したものです!
アクアライトやポカリでも大丈夫ですが、公式サイトでもこちらが勧められています☺️
みーちゃん
夜中にも関わらず、的確なアドバイスありがとうございました😭❣️
その後、吐くこともなく徐々に水分も取れてきています!
様子を見ながらしばらく掃除頑張ります(;_;)
Lilly
こちらこそ大変な中グッドアンサーありがとうございます😣
よかったー😖水分とれてたらまず安心ですね💖
医者からも、食事は無理にさせずゼリーとかの食べやすく糖分あるものでしばらく大丈夫とのことでした🙆♀️
写真で紹介したイオン飲料水かなければりんごジュースを私はあげたりしてました😊
早く完治しますように😣✨
掃除や対応お疲れ様です😖🙏🏻