![たかゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
登園自粛中の過ごし方アイディアを教えてください。我が家で楽しんでいることはあるけど、もっと欲しい。子どもとじっくり過ごしたい。春から小学生で時間は限られているから、前向きに過ごしたい。
登園自粛中です。ステイホームの過ごし方のアイディアほしいです。
オススメありますか?
以下は、我が家でこれまで時間潰しに貢献してきてくれたものたち。でも、まだたりない。
普段は忙しくてバタバタしてるから、こういうときは、少しじっくり子どもと向き合いたいなとも思います。
我が子たち、春から小学生だし、一緒にじっくり過ごせるのもあと僅かと思えば、登園自粛も前向きに過ごせるかな…
【お手伝い編】
🔘掃除
🔘クッキング
🔘断捨離
🔘洗濯干し競争、洗濯たたみ競争
【おもちゃ・ゲーム編】
🔘ブロック
🔘ラキュー
🔘すごろく
🔘トランプ
🔘UNO
🔘オセロ
🔘パズル
🔘あやとり
【制作編】
🔘折り紙
🔘魚釣りごっこ
🔘粘土
【お勉強編】
🔘迷路
🔘お絵描き・塗り絵
🔘てんつなぎ
🔘お買い物ごっこ
🔘言葉あそび(しりとり、さかさことば、マジカルバナナ、言葉集め、なぞなぞ)
🔘お手紙書き
🔘絵本読み
【思考編】
🔘みんなで!どう解く?(ハッピーセット)について考える
🔘SDGsについての本を見ながら考える
🔘生活にまつわる実験(雪だるまどのくらいで溶ける?、500gってどれくらい?、磁石がくっつくものはどこだ?)
- たかゆか(9歳, 9歳)
コメント
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
うんこドリルどうですか?
うちの息子はすごく喜んでお勉強してます(*^^*)💩
あとは
・好きなものを部屋のどこかに隠して宝探し
・ダンスを覚えて動画にとる
・凧揚げ
・けん玉
とかどうでしょう(*^^*)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
公園に行かなくてもできるような、縄跳び、フラフープ、馬跳び、しっぽ取りゲームのような身体を動かす遊びや、折り紙、かるたなどはどうかなと思いました😊✨
-
はじめてのママリ🔰
折り紙ありましたね💦
すみません😂
あと、ルービックキューブもできると面白いですよ👍✨- 1月20日
-
たかゆか
久々にカルタを引っ張り出してきて熱戦を繰り広げました🎵
- 1月27日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
たくさんアイデアがあって参考になりました😆
うちはもう少し子どもが小さいので家で身体を動かすことも取り入れてます!そうしないとよく寝てくれないので😅
◯しっぽ取り
◯ダンス
映像見てひたすら踊る!ツバメとかパプリカとか、、、
◯押し相撲
◯だるまさんが転んだ
◯歩けるけど敢えてのハイハイ競争
◯なわとびでリンボーダンス風に遊ぶ
などです!
6歳だと家で身体を動かすって難しいかもしれませんが💦
-
たかゆか
家が、壊れない程度に疲れるように動くって、チビッ子には難しいですよね(笑)
だるまさんが転んだ、なかなか騒がしく楽しめました🎵- 1月27日
たかゆか
うんこドリル見てて面白いですよね(笑)どこまでもうんこに繋げるのがもう執念を感じる(笑)
宝探し、楽しかったです~✴️病み付きになったようで、延々付き合わされました(笑)