※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

フルタイムで働いてるママさんいらっしゃいますか?やはり大変ですか?

フルタイムで働いてるママさんいらっしゃいますか?
やはり大変ですか?

コメント

yuu.

正社員で9時〜17時半で働いてますが
大変です😂

Huis

9時半17時半ですが、半分在宅になったので全く大変じゃないです😊たまに全部出社のときは結構疲れますが💦

deleted user

8:45〜17:15ですが、自転車通勤、送迎なので頑張れてます😵‍💫
電車通勤でのフルタイムは、私にはできる気がしません〜😭😭

ままり

1人目の時フルタイム復帰して、眠いしイライラするし、旦那にあたるしで最悪な状況だったので、2人目は時短しています!
けど、今年から仕事量増えて結局時短は朝の30分しかできてないです😂

maru

フルタイムでシフト制なので夜勤もあります
残業も多いですが、わたし的に仕事してる方が楽です。。
ただ旦那さんが結構協力的で子供のお世話はごはん作ってくれたりなどしてくれるので楽に感じるのかもしれません。。

これをワンオペでやれって言われると発狂してると思います😄

はじめてのままり

1人目の育休明けからフルタイムしてましたが本当に大変で2人目も2度流産して精神的にもボロボロだったので仕事自体辞めました😅
2人目も産まれてゆっくりしてますが4月からパートで復帰はしようと思ってます☺️

かもあ

ずっとフルタイムで働いています。夜勤もあるし、かなり大変です。

KKK1212

9-18のフルタイムです!
電車通勤が嫌で家から自転車で通えるところに転職しました。
保育園の送迎もあるし、大変です。

 マル

大変です。
正確にいうと、私はフルタイムではないですが、8:45から17:10まで働いています(他の人は17:40が定時)。
自転車と電車を使って通勤していて、片道70分。
お迎えが間に合うギリギリの30分時短させてもらってます。
私と同じ職種の人だけが、かなり忙しい職場なので、私はろくにお昼ご飯も食べられないです。
他の同じ職種の人に申し訳ないと思いつつ(他の人は毎日残業)、帰っています(自分も仕事が勿論終わらず、どんどん溜まっていきます)。
家では疲れ果てて、手抜きご飯と家事をしています。
宿題のチェックも小学生だから、簡単だけど、面倒くさいと思う自分に嫌気がさしてきます。
旦那は平日何もしません。ごみ捨てだけします。

deleted user

フルタイムです。仕事が好きなので、やる事は大変ですが、精神的に充実感があります。自分が成長しているなーって感じることが多く、子育てにも良い影響だと思っています。
パートなどで責任もなくお金のためだけに働くような人生は時間が無駄だなと感じるタイプなので私にはフルタイム勤務はあってます。

ユウ

9-18で週6ですが、自宅保育に比べたら余裕です🤣

くま

フルタイム正社員の保育士ですが
大変です😭😭😭