※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomtom
子育て・グッズ

日中、赤ちゃんを寝かせる場所について相談です。ハイローチェアと赤ちゃん布団があるが、柔らかい座布団は適しているか悩んでいます。

みなさん、退院後、日中、赤ちゃんはどこに寝かせていますか?
うちは、ハイローチェアと赤ちゃん布団があるのですが、日中は、ハイローチェア??でもハイローチェアも長時間乗せないで的なことが書かれていて…布団??座布団??でも座布団って赤ちゃんには柔らかすぎますかね?

コメント

ママリ

うちは折りたたみ敷パットがあるので、それをリビング横の和室敷いて、その上で過ごさせてます!
ハイローチェアもありますが、下においてた方がプレイジムなどでも遊べていいです😊

  • tomtom

    tomtom

    それは、厚みのあるものですか??

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!10センチほどあります!

    • 1月19日
  • tomtom

    tomtom

    なるほど!どういったところで、購入されましたか?

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    元々は来客用布団として購入したんですけど、そもそも来客全然ないわ!と思い、使ってます。笑
    楽天で購入しました!5000円くらいです。

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

ベビーベッドで寝かせてました😊
2ヶ月くらいから長座布団買って寝てもらったりもしてました!
ふわふわしていないわりと硬めのにして下にブランケット敷いてました🙌🏻

  • tomtom

    tomtom

    リビングにベビーベッドがある感じですか?
    やはり、硬めが良いですよね…💦

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングの横が寝室になっているのでベビーベッドは寝室に置いてました!
    厚みは2.3センチでしまむらで買いました🙌🏻

    • 1月19日
  • tomtom

    tomtom

    なるほど☆
    良い間取りですね♫
    しまむらにもあるのですね☆赤ちゃん専用のものではない…と言う感じですか?

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん用ではなかったです!クッションコーナーの近くに置いてありました🌟(店舗によるかもですが…)

    • 1月20日
  • tomtom

    tomtom

    なるほど!
    ありがとうございます😊

    • 1月20日
deleted user

長時間って言っても、リビングで長時間連続して寝ることってなくないですか?
上のお子さんいるなら、ハイローチェアの方が下に布団敷いて寝かせるより安全かと思いますよ😊

  • tomtom

    tomtom

    眠っていなくても、起きている時も寝かせてるじゃないですか…?泣いたり、授乳だったりは抱っこしますが、それ以外は寝かせてる状態なので…。
    ハイローチェアには、2時間以上は乗せないで的な感じで書かれていて…
    それで、みなさんどうされているのかな?と思ったところです☆

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2時間以上寝かせる状態が我が家はなかったので、、、😅
    だいたい2時間も連続して泣かずにいてくれることがなくて💦なのでそんなに日中長時間ーっていうのを気にしたことなかったです😓

    • 1月19日
  • tomtom

    tomtom

    なるほど!
    頻繁に抱っこすることが多かったということですね☆

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです✨
    授乳後のお昼寝も30分くらいで起きちゃうし、、、2ヶ月くらいまでは授乳感覚2時間も持たなかったので、、、😓
    上のお子さんいるなら余計お昼寝とか長くしてくれないかなーと思いますが、、、こればっかりはお子さんによるからわかりませんが💦

    • 1月19日
  • tomtom

    tomtom

    上の子はそんな感じだったのですが、下の子はよく寝る子で…友達の子も、次の授乳まで起きないって言ってたりで。
    上の子いるので、お昼寝時間どうなるかなーと私も思っていて…。上の子は未だに敏感で、音すると起きちゃうので💦

    • 1月20日