
妊娠6週目からつわりがひどく、主人に理解されずイライラ。協力してくれるけど心配も。乗り越えた経験を聞きたいです。
6週目に入ったぐらいから
つわりが出てきて生ゴミの匂いや
トイレのちょっとした匂いなどで
吐いてしまったりしています…(´;ω;`)
それ以外は気持ち悪さと戦いながら横になってばありで…朝起きて体調大丈夫そうかな?って時は主人のお弁当を作ったり
夕飯も様子みながら作っているんですが…
こんなに自分がだらけてしまってることにイライラしてしまって(´;ω;`)
男性はきっとつわりの辛さ分からないしだらけてるようにしか見えないんじゃないかと思ってしまって…
主人はそんな風には言ってはこないし
体調気遣ってくれています。。多分お願いすれば色々協力してくれると思います。。でもこれが何週間も続くと思うと主人も仕事大変なのに…大丈夫かな…って不安になってしまいます(´;ω;`)
みなさんはどう乗り越えられましたか?😭😭
- かな(7歳)
コメント

ほうき
つわりキツイですよね…。私も終わりはあるのか?と不安に過ごしておりました。でも、つわりは赤ちゃんが「ママは無理しないで〜!」とサインをだしているとききました!妊娠、出産、子育ては一人でするものではないです。
旦那さんの赤ちゃんでもありますし、周りの協力があってこそ!かなさんは出来る範囲やって、ツライ時は甘えちゃいましょ(^ー゜)

いこ
私も同じ感じでつわりはだいぶ治まりましたが、今でも眠気がとれず日によっては吐き気もあります。
それでも旦那は「体調悪い時は俺がやるよ!赤ちゃん育ててるんだから仕方ないよ!」と言ってくれるので甘えています。
かかさず「いつもありがとう」と伝えてます♡
その代わり体調いい時はめいっぱい美味しいものを作ったりします^^*
体験していない分わかってもらうのは大変だと思いますが、無理して何かあっても嫌なのでちゃんと気持ちを伝えてお互い支え合えるのが一番だと思ってます😊✨
-
かな
コメントありがとうございます(*˘︶˘*).:*♡
やはり長いですねーつわりの期間😭大変でしたよね。。
素敵な旦那様ですね\(*´▽`*)/
私も無理せず体調の良い時はなるべく旦那さんのために動いてあとはゆっくりする…と心がけてみます!ありがとうございます❤️- 10月26日

Nanana
分かります〜(´;Д;`)
私は5wくらいからダルい…眠い…ムカムカする…の無限ループで苦しみ6wくらいからニオイ悪阻が始まりました!
台所の食材のニオイや芳香剤、柔軟剤など…部屋の中でもありとあらゆるニオイがダメで常にマスクしています(/ _ ; )
気分転換に買い物に出かけても気持ち悪くなるので…なるべく短時間で済ませるようにしています☆
もう無理せずダメな時は寝てます!ひたすら寝てます!!
旦那さんはすごく気遣ってくれて最近は夕飯も作れない日はお願いしちゃってます(^^)/
今は『ありがとう♡』と感謝の気持ちを伝えて存分に甘えてます!!悪阻がなくなったら旦那さんの好きな物たくさん作ってあげる予定です(*'ω'*)
かなさんの旦那さんも分かってくれてますよ♪♪無理せず、辛いときは甘えちゃいましょう♡
-
かな
コメントありがとうございます(*˘︶˘*).:*♡
わかります😭😭
私も先ほどマスクしながらなんとか食器を洗ってました(ーー;)最近はキッチンに立つのも億劫になってきて行きたくないです(´;ω;`)笑
素敵な旦那さんですね\(*´▽`*)/
私も無理せずに体調の大丈夫な時やつわりが終わったらたくさん作ってあげたいと思います。
ありがとうございます❤️- 10月26日

退会ユーザー
今、15週目ですが14週目の途中くらいから吐く回数が少なくなり、食べれる物の種類が増えていきました。
私は主婦ですが、旦那には週末ビールを買ったり、好物のチャンジャを買っておいたりしてます。
少しの匂いで吐き気がするの、わかります(T_T)しばらく、つらいと思いますが、ずっとではないですよ!
旦那さんには、つわりに関して何が良くて何がダメになったのか伝えとくといいですよ(>_<)
私は未だに油の匂いと、お肉と、生クリーム系がダメです(T_T)
-
かな
コメントありがとうございます(*˘︶˘*).:*♡
つわり本当辛いですよね(´;ω;`)ピークを超えられたんですね。長く感じそうです…😭笑
まだ何がダメなのか毎日の中で変わるので探り探りです…お腹は空くのですが、吐いてしまうんじゃないかと不安でなかなか食は進まず…って感じです😔
そうですよね!
無理して赤ちゃんに負担がかかってしまったら嫌です(´;ω;`)
主人にもきちんと状態を伝えて甘えさせてもらいたいと思います。
ありがとうございます💓- 10月26日
-
退会ユーザー
柑橘系は、オススメですよ。あと、どうしても食べれないときは熱いスープを少しの飲むだけでも違いますよ(^_^*)
コンソメスープはダメだったんですけど、コーンスープとかなら、いけました。
私も色々試して、グレープフルーツにたどり着いたんです。防腐剤の心配があったので、皮の表面を洗い流してから皮をむいて食べてました(>_<)- 10月26日

退会ユーザー
なんて優しいんですか〜😭
悪阻がキツイ時は赤ちゃんから👶
休んでーのサインだと思って、
決して無理はしないでください‼︎
だらけているんじゃないんですよ☺️
赤ちゃんを守るために必要なんです‼︎
この時期に家事は完璧になんて
思わないで下さいね。
赤ちゃんを守るのはかなさんだけの役目じゃありません‼︎
パパにも責任があるんですよー
パパに何が出来るかと言うと、
ママの体を守ることだと思います☺️
体調を気遣ってくれるご主人ならきっと、分かってくれています‼︎
たまには、今日は買い弁でお願いねーとか、買い物お願いできる〜なんて甘えて下さいね‼︎
無理すると、切迫流産や切迫早産の危険につながり、赤ちゃんを苦しめてしまうことになります💦
自宅安静や入院ということにもなりかねません😖
キツイ時は決して無理せず、
悪阻と上手に付き合って、
カラダ第一に過ごして下さいね☺️
-
かな
コメントありがとうございます😭😭💕
赤ちゃんを守るために必要…そうですよね!なんだか心が軽くなりました。ありがとうございます😭
主人は守ってあげたい気持ちが強い人なのでそこを上手く動いてくれるようになってくれたらな…と思ってます😂もっと赤ちゃんに対しての実感が増えていくと変わるんでしょうかね…
無理は赤ちゃんに負担がかかると思うとしないようになりますね!
あんまり頑張りすぎないようにします!まだまだつわりとの付き合い方がわからないので探り探り自分にとって楽な所を見つけていきたいです。
ありがとうございます❤️✨- 10月26日

♡miu.
わたしもつわりが酷かったです。。
安定期に入ったあたりまで続きました💦
わたしも旦那さんにたくさん迷惑をかけたし、助けてもらいました( ˊ• ·̭ •̥ )
つわりが酷くて自分のことでいっぱいいっぱいで家事どころか動くのも大変だったり。
…もちろん動ける時は家事やったりしましたが笑
旦那さんが帰ってきても優しく対応できず、冷たい態度をとってしまうことも度々ありました。。
ですが、旦那さんはごはんを作ってくれたり優しかったです(´•̥ω•̥`)
かなさんの旦那さんもすごく優しい方みたいなので、今は頼って大丈夫だと思います(∩︎^ω^∩︎)
体調が落ち着いたら恩返ししましょ♡
-
かな
コメントありがとうございます(*˘︶˘*).:*♡
安定期まで…長く辛かったですよね(´;ω;`)
素敵な旦那様ですね\(*´▽`*)/
私も甘えさせてもらえる所は甘えさせてもらおうと思います😊
感謝を忘れずに恩返ししたいと思います🍀ありがとうございます❤️- 10月26日

chi➳
つわり真っ只中です!
家事はな〜〜んにもしていません!😅
匂いづわり、特に食べ物の匂いもひどいので、旦那さんには外で夕食食べてきてもらってますし、家事も任せたりしてます😌🙏
体調のこともすごく気を遣ってくれますし、仕事は12月いっぱいで退職予定ですが、もう辞めなよ〜😭と言ってくれたり、とても理解と協力がある旦那さんで感謝しています😌🙏💕
今はすごく辛いですが、お腹の可愛い赤ちゃんを想って、旦那さんと色んな空想話してます♪
そうすると少しだけ、つわりも楽な気がします♪
今はご主人様に沢山甘えていいんですよ😝💕💕
妊娠って本当に大仕事なんですから☺️☺️
沢山甘えて、つわりが終わったら、その分返しましょ〜♪
今は本当に辛いですが、一緒に乗り越えましょう〜〜😆💕
-
かな
コメントありがとうございます(*˘︶˘*).:*♡
一週違いですね\(*´▽`*)/
とても素敵な旦那様ですね💓
辛いつわりの中お仕事されてるんですか…?😭ご無理はなさらないでくださいね(´;ω;`)
私も旦那さんにはもう少し甘えたり赤ちゃんの空想話してみたいと思います🌸
はい!一緒にお互い頑張りましょう☺️ありがとうございます❤️- 10月26日

クロ
私もつわりが本格的に始まって参っています。
でも念願の妊娠ということもあり旦那には申し訳ないけど家事は手抜きをし、体調最優先で過ごしています。台所に立つ時は自分がフルーツ食べたい時だけです(^_^;)
私からつわりの大変さなどを伝えてもわかりづらいと思ったので、妊すぐを買って一緒に読み、つわりの大変さを知ってもらいました。
あと、トツキトオカというアプリご存知ですか?旦那さんと共有できて、赤ちゃんの1日毎の成長を赤ちゃん目線で教えてくれます。
これが効果てきめんで、私が言っても伝わらなくても、赤ちゃんから「ママは今とっても大変な時期だよ」「匂いに敏感になるよ」「優しくしてあげてね」などと伝えてくれるので、もの凄く優しく協力的になってくれました笑
パパの気持ちも養われるも思うので、本当にお勧めです!
色んな知識を付けてもらって、今は堂々と甘えて、乗り切りましょうね!
-
かな
コメントありがとうございます(*˘︶˘*).:*♡
一週違いですね\(*´▽`*)/
男性は特に実感湧かないですよね…難しいです(´;ω;`)笑
私もトツキトオカアプリ使ってます!
すごく便利ですよね☺️旦那もそのアプリ読んだまんまのことを理解しようとして言ってきてくれたりするのでとても助かります😊
お互い頑張って乗り切りましょう🍀ありがとうございます❤️- 10月26日

芋子
私も後期までずーっと
続きました(´・_・`)
ごはん作るのしんどくて
外食ばっかしてました(´・_・`)
ちゃんと作れる時に
作ってらっしゃるのがえらいです♡
今は周りの人に甘えてゆったりと
過ごしてくださいね♡
-
かな
コメントありがとうございます(*˘︶˘*).:*♡
後期までですか😭長く辛かったですよね…(´;ω;`)
私も外食に頼りたいんですがどうしても食費なども気になってしまって😂
ゆったり過ごしたいと思います☺️
ありがとうございます❤️- 10月26日

退会ユーザー
わかりますー!
わたしも5週頃からつわりが始まり…朝、主人の弁当だけはマスクして息とめながら用意してました!用意が終わったら布団にバタン。。の日々でしたよー!夕飯は作れず。。
主人は何も言わなかったけれど、たまに『あ、やるよ?』と家事代わってくれました☆
ちなみに、まだつわりが完全におさまってないのですが、料理出来るようになりました!
お二人の赤ちゃんなのですから全然甘えちゃっていいんじゃないですかね🎵
頑張ってください!
-
かな
私もマスクつけてます(´;ω;`)笑
キッチンに近づくのも嫌になってきました…😂
とても素敵な旦那様ですね\(*´▽`*)/
うちも手伝ってくれる方だと思うので感謝忘れずにできない時はお願いしたいと思います😭
ありがとうございます❤️❤️- 10月26日

あんず
つわり辛いですよねぇ。。まさに今、7週と5日なので、つわり真っ只中です😨朝はつわりがはじまってから毎日同じご飯です。お弁当は作れないときは、旦那にカップラーメン渡してます💦
旦那は子ども病院で勤務してるので、慣れていて大丈夫???なーんて言葉はかけてこないけど、ご飯に関しては、カップラーメン持たせることに、文句も言わないので助かります。その分夜ご飯は休み休み旦那が帰ってくるまでに美味しいものを作ります
大丈夫です!旦那さんはつわり経験できないけど、だらけてるなんて思ってないと思いますよ。この間雑誌にあったやつパパへってやつをあまりにも旦那が何も言ってこないから見せてやりました。写真参照。
読んでやりました笑。無視だけはしないでくださいの所でかい声で笑。スキンシップー!!!とでかい声でいったら爆笑しながらわかったわかったって笑ってました。つわりを笑いにかえるなんて私やるなーなんて思いながら毎日過ごしてます。お互いまだまだつわりが続くでしょうけど無理しないで、旦那や周りに甘えたいものですね(*´ω`*)
-
かな
コメントありがとうございます(*˘︶˘*).:*♡
一週違いですね\(*´▽`*)/
お互い辛いですね😭😭
うちの人も体調が優れなくてお弁当作れなかったとしても全然文句とか言わないでくれて自分でなんとかしてくれるので良いんですけど
家に一日私がいるくせになかなか物事が進められなくて
帰ってきた時にがっかりさせちゃってるのかなー…とか思っちゃったりして(^^;)
画像わざわざありがとうございます!私もみせたいと思います笑
お互い今は辛いですが…頑張って乗り越えましょうね☺️
ありがとうございます❤️- 10月26日
-
あんず
大丈夫ですよ!帰ってきて何もやってなくてもガッカリなんてしないですよ(*´ω`*)お弁当作れなくても文句言わない旦那さんは、そんなこと思わないと思います♥予定日近いですね!それだけでなんだかうれしいですね!!お互い辛いですがこの辛さを味わえる幸せも噛み締めて一緒に乗り越えましょう♥
- 10月26日

あんず
写真添付わすれました💦
かな
コメントありがとうございます(*˘︶˘*).:*♡
必ず終わりはくると信じて
乗り越えます(´;ω;`)✊🏻
そうですよね!1人でするものではないですよね…きちんと主人にも伝えて甘えさせてもらいたいと思います😭ありがとうございます❤️