
コメント

*モジャ*
同じです!
天気いいとマックスで窓に13匹いました…
ハッカ油も効かず…泣

san
カメムシ、すごいです!!!
先日、息子がカメムシを手の甲で潰してしまって・・・。
臭いは取れないし、息子の肌は爛れるし、大変でした😫
洗濯物のカメムシは、取り込む前によく確認するしかないですかねー。
ほんの少しの隙間からでも家の中に入ってくるから困りますよね💦
-
はーくんまま
わぁぁぁぁぁ
それは最悪ですね😔😔
とにかく気持ち悪くて笑
カメムシは2mmの隙間があれば
体ねじ込んでくるみたいですよ😔- 10月26日
-
san
2㎜ですか😨😨😨
田舎ならではの悩みですよね💦- 10月26日
-
はーくんまま
埼玉で特別木が多いわけじゃないんですけど…庭のせいかなぁ😭
早く冬になってほしいです泣- 10月26日
-
san
家の周りに田んぼあります?
カメムシは田んぼの害虫って聞きますけど。- 10月26日
-
はーくんまま
ぜんっぜんないです!
一軒家の団地なので、周りは家ばっかです😂- 10月26日
-
san
そーなんですねー。
不思議。
うちは田舎で周りは田んぼばかりでいかにもカメムシでそうな地域なんですけど、何でですかねー。
嫌ですね〜💦- 10月26日

8413
うわぁああ、わかります。
ズボンを外に干す→次の日履いてポケットを直す→「クシャ…」っていう→手を広げるとカメムシ動いてる→「ギャー‼‼」手を振り払う→部屋が死ぬ
ってことありました😂
-
はーくんまま
え!最悪ですね…
ポケットはもうほんとに勘弁w
出れなくてカメムシも焦っただろうに…笑- 10月26日
-
8413
あぁ、カメムシも焦ってたのか…笑
衣替えのとき、そのまま衣装ケースにしまって、次の衣替えのときに死んでいるっていうのありません⁉- 10月26日
-
はーくんまま
まだ未経験ですwwww
去年こんなにすごかったかなぁ…と記憶が薄れてます笑- 10月26日

退会ユーザー
今朝まさに窓際で見つけたところです(>︿<。)
なんかジジジって言ってるなーと思ってカーテンを開けると😱
窓の内側だったのでどうにか窓開けて出てってもらいました(゚´ω`゚)
ちなみにうちは洗濯物部屋干しです...(´・ω・`)笑

退会ユーザー
実家がすごいです(*_*)
母はサンルームで部屋干ししてますよ!
それでもついてるときがあります
寒くなると部屋の中まで入ってきますよね
里帰り2ヶ月ほどお世話になりましたが毎日ビクビクしてました...(;´∀`)
最近特に多い気がします

はなたろう
わかりますーーー!
今日とか100匹くらいぶんぶんしてて、やばかったです((((;゚Д゚)))))))
最近は洗濯物は完全部屋干ししております((((;゚Д゚)))))))
とりあえず通販で洗濯物に使えるカメムシコロリというカメムシ用殺虫スプレーとカメムシ防止に使えて人体に優しいアルコールベースの防虫剤スプレー、
そして万が一部屋に入ってきたとき用の虫用凍結スプレー計3000円分を購入しました((((;゚Д゚)))))))
明日旦那に根こそぎやっつけてもらおうと思います((((;゚Д゚)))))))
あと、100均でうってる窓の隙間埋めるテープみたいなのを貼って侵入を阻止しています!

ゆぅママ
うちは見た目がマダニみたいなのがよくタオルにつきます(T-T)

退会ユーザー
先日娘に履かせたズボンからカメムシでてきました(-_-)
臭いで気づきました…
こわい…
卵を洗濯物と網戸に産み付けられたこともありました!
はーくんまま
カメムシは寒いのが苦手みたいですね😭
今日はとくにあったかいので多いような気がします…
気持ち悪くてどうしたらいいか…笑
あったかいうちに取り込みたいのに、ついてて触りたくありません😂
日が落ちて寒くなったら帰ってることを祈って待ってますwwww