※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pe.ko
子育て・グッズ

保育園面接時の質問や服装、保護者の質問について教えてください。

保育園入園前の面接について

本日、無事に4月からの保育園の面接案内が届きました😌✨

園によって違うとは思いますが、面接の時はどんなことを聞かれましたか?
保護者から、園に対して質問などはできましたか?

また、保護者は普段着で大丈夫でしょうか?

初めての子どもで、分からないことだらけで不安です😅
面接前に少しでも安心したいので、先輩ママさんよろしくお願いします🙇‍♀️💦

ちなみに、仙台市宮城野区です🧸

コメント

ママリ🔰

普段着で大丈夫です。

うちの園では、生活面のことを主に聞きます。
最重要はアレルギーや食事のことです。何の食材をクリアしているかなど。
あとは、お家での睡眠のこと。
癖や今の発達についてなどなど。

質問ももちろんできます!
園からはこれからの生活や持ち物について、お願いなどですかね。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    あ、ちなみに一回ですべて聞けなくても大丈夫です。
    分からないことがあれば、その都度聞いてくださいって感じです☺️

    • 1月19日
  • pe.ko

    pe.ko

    ありがとうございます😊
    とても具体的で助かります😭👏
    やはりアレルギー、食事のことは重要なんですね😌
    しっかり答えられるように、面接までにまとめておくようにします!✨

    • 1月19日
ママ2021.8

私も初めての子どもで、どんな服装がいいのか迷ってました💦
なんとなく、主人はスーツで私もキレイめな服装の方がいいのかな?とか考えてましたが
そんな事もないんですかね🤔

質問の答えになってなくてごめんなさい😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    上に返答したものです。笑
    保育士してますが、動きやすい服装が1番です。保育士が見ててくれるところもありますが、やっぱりお母さんがいいー!と周りをうろちょろしたり、どっか行ったら追いかける必要があります。

    • 1月19日
  • pe.ko

    pe.ko

    ありがとうございます😆
    わ!同じですね😊
    しかも月齢も近いですね✨
    そうなんですよねー、面接だからちゃんとした服装じゃないとダメなのか…?と悩んでいました😅
    普段着でも大丈夫そうなので、小汚くなければいいかな?と思いました🤣

    • 1月19日
  • ママ2021.8

    ママ2021.8

    教えて頂いてありがとうございます!!
    抱っこもたくさんするだろうし、確かに動きやすいのが一番いいですね😄

    • 1月19日
  • ママ2021.8

    ママ2021.8

    面接っていうと…
    全然違うのは百も承知ですが
    私立中学などのお受験の時の親のイメージになってしまって😂
    なので普段着で大丈夫と教えていただけて良かったです!

    • 1月19日
  • pe.ko

    pe.ko

    お受験…私も面接ってそんなイメージでした🤣
    普段着で行って落とされたらどうしよう…とか無駄に悩んでました😇
    やっぱり自分で勝手に考えずに先輩ママさんに聞くのが一番ですね😆

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

普段着で行きました!

食の不安(好き嫌い)とか普段どのように過ごしてるとか、アレルギーや持病が無いかとか、その他園で生活する面で不安なことあるかとかでした☺️

私のこの場合、野菜が調理方法によって食べむらがあることや、痙攣持ちなので薬を預けれる事や処方する時の確認方法や、たまにおもちゃ投げるので周りの子に怪我させないか不安なのでしっかり叱ってください!等伝えました😂

  • pe.ko

    pe.ko

    ありがとうございます🥰
    やはり普段着でいいんですね、安心しました✨
    なるほど…うちの子も最近力強くなってきたので、他の子にケガさせないか不安ですね🤣💦
    こちらからのお願いも何かないか、面接までに考えておきたいと思います😌!

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も面談行く前同じ質問したことあります!笑
    1人目だと全部が初めてなのでわからないことだらけですよね😂

    入園後もどんどん成長して気になる事が変わったり増えたりしますが、その都度連絡ノートにも書けると思います♪♪

    • 1月20日
  • pe.ko

    pe.ko

    そうなんですね!よかったー🤣
    もう分からないことだらけなのに、このご時世で引きこもり気味なので全く情報がなく困ってました😅

    なるほど🤔
    とても不安ですが、先生たちとうまくやり取りしながら頑張ります😊

    • 1月20日
人間不適合者

宮城野区の保育園通ってます。

提出した書類を見ながら、生活リズム、アレルギー、送迎するのは誰がメインか等聞かれました。
こちらからは、発熱などのお迎えコールの基準や、地震など有事の際に避難する場所はどこかを聞きました。
あと、今はコロナなので親がお休みの日は休んでくださいが多いかと思いますが、親が平日休みの日に預かり可能かは園によって様々なので、お仕事の都合によっては聞いておいてもいいかと思います。

  • pe.ko

    pe.ko

    ありがとうございます☺️
    なるほど…🤔
    親が平日休みの時の対応は園によって違うんですね!
    面接の時に聞いてみます😊

    • 1月19日
deleted user

・発達の様子(色、かたち、積み木)
・食事のアレルギーのこと
・園の方針に理解あるかどうか
・だいたいの生活スケジュール
・トイレ、おむつのこと
・療育や、医療など特別な配慮が必要かどうか

などでした!!

服装は特に指定なしでしたが、いちおう簡単なジャケットとニット、パンツ(ユニクロのきれいめな)着ていきました!相手は主任保育士さんで、普通の保育士の服装でした。園長が面接のところもあると思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに3歳(年少)の保育園よりのこども園です。保育園はまた様子がちがうかも?ご参考までに!

    • 1月20日
  • pe.ko

    pe.ko

    ありがとうございます😌✨
    とても参考になります🙇‍♀️
    いろいろ聞かれたんですね😳
    何を聞かれても大丈夫なように、ここで教えていただいたことは全部答えられるようにしておきます!
    そして、服装はあまり小汚くならないように気をつけます😂

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういえば、何ヶ月で首座ったとか、何ヶ月で歩いたとかも聞かれました。あと、送迎の交通手段とメインで送迎するの誰か。食事の好き嫌いとか。

    すみません、思い出したので追加です。

    • 1月20日
  • pe.ko

    pe.ko

    わー😭さらに詳しくありがとうございます!
    いつ首座ったのかいきなり聞かれても答えられないところでした!笑
    母子手帳とか育児日記とか見返しておきます😊

    • 1月20日
はーまま

良かったですね!!!

面談の時は、お家では何で遊んだりしてますか?や、栄養士の人から、アレルギーはありますか?など、あとは園での行事など教えてもらいました!

  • pe.ko

    pe.ko

    ありがとうございます😭
    遊びのことも聞かれたんですね!
    コロナのこともあり、あまり家以外で遊んでないので遊びのレパートリーが少なくて心配ですが…正直に答えようと思います😂

    • 1月20日
  • はーまま

    はーまま

    大丈夫ですよ!!
    あとは、給食の話とかで長かったです。これ、食べさせましたか?とか

    • 1月20日
  • pe.ko

    pe.ko

    やっぱり食事のことは重要なんですね🤔!
    離乳食初めて1ヶ月で、まだあまり食べた食材少ないですが、しっかり答えられるようにしておきます😄!

    • 1月20日
まっこ

同じく仙台市宮城野区で昨年4月から保育園通ってます。
同じように不安になりましたが、やはり実際はみんな普段着でしたしアレルギーの有無や好きなもの苦手なもの、生活リズムや家族の就労状況とか確認されただけです。
答え方や内容によって落とされることはないのでリラックスして答えていいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • pe.ko

    pe.ko

    ありがとうございます😊✨
    リラックスしていいとのお言葉で安心しました😣💦
    自分のせいで面接で落ちたらどうしよう…と心配してました😅
    あまり気張らずに頑張ってきます😆!

    • 1月22日