
猫を飼っていて、赤ちゃんとの共生について心配しています。猫と赤ちゃんの生活スタイルについてアドバイスをお願いします。
猫を飼ってる方に質問です!
我が家は3匹の猫と共に生活してます。完全室内飼いです。部屋が3LDKですが一室は完全に物置で潰れてます😅
ふと赤ちゃんと猫との生活ってどうなんだろうって心配になってしまいました。手放すつもりもないしですし、主人とも一応ベビーベッドには近寄れないようにするしかないかな?って話はしてます。
猫飼われてる方または他のペットとベビーちゃんとどんな生活スタイルか教えてくださいm(._.)m
ちなみに猫は4歳が2匹で2歳が1匹です。
- Ri@Ri@(6歳, 9歳)

mole
うちは2匹猫がいます。
里帰りせず、退院した日から一緒に過ごしてます^ ^
最初の1ヶ月は部屋を分けたほうが無難ですよと言われたので、昼間はバウンサーに赤ちゃんを寝かせ、夜は違う部屋で寝かせる予定にしてました^o^
しかし、いざ帰ってみると泣き声に反応するくらいで全然悪さしませんでした(●´ー`●)
なので夜も同じ部屋です。
1ヶ月過ぎた今はあまり気にしすぎず、一緒に寝てます!!
毛がついたりするので掃除はこまめにしています^o^

mole
赤ちゃんが猫アレルギーではないと良いですね^o^

里美
うちも3LDKで、
1.夫の部屋
2.寝室
3.洗濯物干す部屋 笑
になっていますが、子供が産まれたら夜は寝室に、昼はリビングでハイローチェアを買いました(^^)!
まだ産まれてないのでどうなるかわかりませんが、キャットタワーや廊下を走り回っているので寝室を閉めても猫もストレスなく過ごせるかなーと思っています(^^)
ちなみに猫は2歳の1匹、性格は大きな物音するだけで逃げるビビリです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
猫ちゃんも大切な家族なので、猫の事も考えたいですよね(^^)♡

Ri@Ri@
ベビーちゃんとにゃんこのコラボ可愛すぎますし、憧れの光景です(∩´∀`∩)
夫婦共にいろんなアレルギーないからベビーちゃんもアレルギーない事を祈ってます((´∀`*))
私も里帰りはしないので最初から一緒だとどうかな~って、部屋分けなきゃかな~って悩んでました💧
でもmoleさんちの光景みたら不安が飛びました(*´ー`*)
やっぱり動物って大事な存在って分かってくれるんですね(*´。・ω・。`*)抜け毛とか掃除頑張ります!
産後1ヶ月なんですね♪お体大事にしてくださいo(`・ω´・+o)ありがとうございました♪

Ri@Ri@
やっぱりハイローチェアは必需品ですよね\( •̀ω•́ )/
悪い癖で夜はニャンコ達みんな人間と一緒じゃなきゃ嫌だって子になってしまって、分けるのに一苦労しそうです😅っても心配してるのは人間側でニャンコ達はきにしないもんですよね~(゜∀゜)
我が家も2歳がビビリーで赤ちゃんにストレス感じないか心配です😅
でもやっぱり産まれてきて、会わせてみてからじゃなきゃわからないですよね(*´∇`*)
大切な家族の事もっと考えてみます♪回答ありがとうございました(∩´∀`∩)

カブカブ🎶
うちは10歳の猫♂と9ヶ月の息子はに手を焼いています∑(゚Д゚)
息子は猫の毛をむしり、猫は息子には直接怒らないけど、私や旦那(特に私…)に怒ってきます。
なのに、猫は息子のそばに来るんです(~_~;)
目が離せません。

Ri@Ri@
コラボ可愛すぎますー(∩´∀`∩)
息子さん毛をむしっちゃうのは困りますね😅でもちょっと触っただけでも抜けちゃいますよね(;´Д`)
その辺も気をつけるようにしますね♪
怒るけど赤ちゃんの事お気に入りなんでしょうね(*´∇`*)
回答ありがとうございました(∩´∀`∩)

美愛mama♡
我が家も3LDKで
2歳のオス、メスが
2匹居ます◡̈♥︎
退院後からすぐに一緒にいます!
2匹とも性格は
ほんわかタイプなので
イタズラもしないので
安心して同じ部屋にしてます。
毛はこまめにコロコロしてる
ので大丈夫だと(●。_。)笑

いんげん豆
こんにちは^^
うちは猫3匹います。
おじいちゃん猫と、2歳、1歳です。
息子が生まれた時から一緒に生活してますよ♪
最初は寝室だけ入れないようにしようかと考えたりしましたが、環境を変える方が可哀想だしストレスになりそうだったので…
生まれたばかりの時は息子を怖がって意外とみんな近寄らなかったですね(笑)
でも近くで寝てたりしてる時もありました。
今は一匹だけが息子の事大好きみたいで、毛をむしられてもシッポ噛まれてもおとなしくしてます(^▽^;)
写真のように息子が抱きつく仲の良さですよ♡
残り2匹はあまり近寄りませんね~😅

退会ユーザー
猫2匹います(^.^)
皆さん赤ちゃんと一緒なんですね。写真も可愛いなぁ。私は出産後、毛やフケ等にかなり神経質になってしまい一部屋を猫に与えてそこにいてもらってます。
2匹とも温厚なので娘が大きくなってきて、私が気にならなくなったら一緒に生活できればいいなって思っています。

Ri@Ri@
もー可愛いすぎです(*´`)コロコロもまめにしたりすれば良いんですね(*´。・ω・。`*)
仲良しさんでうらやましです(∩´∀`∩)
我が家もこーなって欲しいな(*´`)
回答ありがとうございました(∩´∀`∩)

Ri@Ri@
嫌ならニャンコ達が近寄らないんですね∑(*゚д゚*)
ハグし会えるなんてお互いに良い遊び相手になってて羨ましいです(∩´∀`∩)
やっぱり環境を変えると猫も人間
もストレスになりそうですもんね💧
ほんと仲良しさんでうらやましです(*´ー`*)
回答ありがとうございました(∩´∀`∩)

Ri@Ri@
やっぱり毛とか気になっちゃいますよね😅
我が家も主人の親がそれを心配してて喘息とかになるよーって😭でも猫も大切にしてるの分かってくれてるし、主人の親も可愛がってくれてるから、なんとか心配事減らしてあげたくって💧
私も今は一緒の部屋でを目指してるけど産まれてきてから、もしかしたら気になるようになりそうで(;´Д`)
arsさんのところもベビーちゃんと一緒に生活できると良いですね(∩´∀`∩)
回答ありがとうございました♪
コメント