
幼稚園や保育園のお弁当にスライスチーズは衛生的に問題ないでしょうか。また、ハムやカニカマ、魚肉ソーセージは火を通さなくても大丈夫でしょうか。お弁当に入れてはいけない食材についても教えてください。
幼稚園、保育園に持たせるお弁当にスライスチーズって衛生的に大丈夫ですか?💦
インスタで、子ども用のかわいいお弁当を作っている方のアカウントを参考に見ているのですが、スライスチーズがよく出てきてて、かわいくて真似したいのですが衛生面が気になってチャレンジできません🥲
あと、ハムやカニカマ、魚肉ソーセージなどは火を通さなくて大丈夫なんでしょうか??
ほかにもお弁当にこれはダメ!っていうのがあったら教えて頂きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(6歳)

3boysMAMA◡̈♥︎
チーズ、普通に使ってます😊
ハムやカニカマも生のままです🙌🏻
冬場はまったくもって問題ないと思いますが、夏場だけは朝持っていって昼に食べるのに不安なので保冷剤+保冷バックです☺️
ほぼ、何でも使用してますが、卵だけは半熟や生っぽいままは持って行かないようにしてました!
必ずカチカチに火を通してました🙌🏻

ぽん
私も上の方と同じです〜!
基本的に何でも入れてますし今は冬なので特に気にしてないです
夏場は保冷剤も入れて、保冷バック使用してます
うちも卵はしっかり焼いてます😻
コメント