![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母とのLINEの頻度について相談したいです。妊娠後、義母からの長文のLINEが増え、返信が疲れます。皆さんはどのくらいの頻度で義母からLINEが来ますか。
みなさんどのくらいの頻度で
義母とLINEしますか??
義母からのLINEが正直めんどくさいです。
元々結婚後から 〇〇貰ったけどいるかなー?とか
体調大丈夫かなー?などよくLINEがきていました。
私は元々ラインが苦手なのですが
嫁として仲良くしようとしてくれているのかなと思い
返信していました。
しかし妊娠してからはその頻度が上がって
今日から産休だね、予定日まであと1ヶ月だね、あと2週間だね、あと10日だね、明日だね。
…と。
産後は
今日は2週間検診だね、1ヶ月検診だね、その後の生活はどうですか、私の時は〜… 、写真みてねに更新してください
…と。
どれもかなりの長文でくるので疲れます。
義実家に苦手意識をもっているのもあり、
私によくしてくれようとしているのはわかっています
が、気を遣うので返信にも時間がかかるしもうほっといてー!ってなります…
私が義母にLINEするのは
義実家にお邪魔した時くらいです。
みなさんはどれくらいの頻度で義母からLINEきますか?
- ママリ(1歳9ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ゼロです☺️💦
我が家は自分の実家のことは自分でやる方針なので、義実家とのやりとりやお礼の電話などは全て主人にやってもらってます😅
結婚してすぐは私からお礼の連絡をしたりしてましたが、いつの間にか無くなりました😂
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
基本きませんし、こちらから用事もないので😓連絡しません。
連絡あるから電話します☎️
-
ママリ
必要最低限でいいですよね😢😢😢
- 1月19日
![とこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とこ
ほぼゼロです。
義実家との連絡は主人がしています。
-
ママリ
義実家は旦那が対応してくれるとありがたいですね🥲
- 1月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
用事がある時くらいですが、その返事もスタンプだったりします😂
関係は良好です。
-
ママリ
気軽にというか用事ある時だけでいい関係羨ましいです😭
- 1月19日
![🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐷
いつもLINEで体調等気にしてくれてありがとうございます☺︎LINEや文章を書くのが苦手で返信にとても時間がかかってしまうので、お電話だと嬉しいです。と、にこにこで話してみては?
-
ママリ
たぶん電話だと永遠に話される気がするのでそれはそれで問題で😂笑
- 1月19日
-
🐷
いや、出なきゃいいかと思って。宅配便なので切りますね、とか、子供が泣いたので切りますね、とか。笑
LINE来させないようにしたいなら、とおもって- 1月21日
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
本当に用事があるときだけです。良い義母です。
夫が義母からの連絡に返信しないとかやらかしていたので以前はもう少し多かったのですが、夫に実の息子がしっかり連絡を取るべき!義母もその方が嬉しいはず!と言ったところ、私への連絡が減りましたよ。
-
ママリ
いい義母さんですね。。
うちは義母は旦那とも毎日ように連絡取ってるみたいなんですが😭笑- 1月19日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
ほぼ毎日してます😂😂😂
-
ママリ
すごいです!😂それで関係が良好ならとてもいいですね😢
- 1月19日
![モモンガ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモンガ🔰
みなさん、付かず離れずな関係の回答ばかりですね。。
うちの義母は、LINEメッセージじゃなく電話でした。
ちょっとした用事の電話で、義母がかけてきて、話が終わらなくて、1時間とか2時間近くの電話になっていました。
義母の世間話を聞いていましたが、
出産を機に、あまり聞かないようにし、早口で喋り、今忙しいアピールするようになったら電話が減りました。
今は要件だけです。
義実家に遊びに行くと、出産前よりは、短くなりましたが、話が長いのは変わりません。。
義母というくくりではなく、その人がどんな人か、なんだと思います。
おしゃべりな人なのかなというイメージです。
電話よりは、LINEメッセージにしてる分迷惑かかってないと思われてるのでは?
-
ママリ
電話はきついですね。。電話以外なにもできませんし…
たぶん友達付き合い?のようなものが好きな人で義母のスマホはずーっとラインの音が鳴っているくらい色んな人とやり取りしているようです😂- 1月19日
-
モモンガ🔰
だったら、LINEは適当に返して、スタンプのみとか。
義母ならのラインの頻度が落ち着くまで、そっけなくするしかないですよね。。
一生懸命返すと喜んでると思われますよ。- 1月19日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
用事がある時だけです。
主人が割とドライで私の方が頼みごとをしやすいらしく私に連絡が来ますが、たまにです。
こちらからの連絡は主人にしてもらってます。
どうせなら息子と連絡とれた方が嬉しいだろうし、自分の親なんだからしっかりして!って言ってあります。
-
ママリ
わたしもはっきり旦那にいうべきですかね😢
- 1月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
したことないです😅連絡が必要な時は夫にして貰ってます!
ストレスになるようなら、旦那さんからうまく言ってもらいたいですね💦
-
ママリ
旦那がうまくたちまわれるかどうか🥲🥲🥲
- 1月19日
![リリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリ
連絡がくるのは私に用事がある時くらいでしょうか🤔(普段は夫と連絡取ってます)
ただ、最近は子どもが産まれたばかりなので「クリスマスツリー出してみました」とか「久しぶりにひな壇飾ってみました(義妹のもの)」と連絡があります。
まぁ基本的にいい義母なので「素敵ですねー」とか2、3回やり取りして終わります
子どもの写真は夫が送ってるようなので私からは送ったりしません🙂(みてね等の共有アプリもしていません)
-
ママリ
用事があるときだけでいいですよね…
旦那さんが写真共有してくれるのありがたいですね。😭- 1月19日
![♡ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ぽこ
お中元お歳暮、子供のお祝いなど頂いた時に連絡をします。
それ以外はしませんね😓
-
ママリ
他連絡することないですもんね😭😭
- 1月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
週1くらいで、○○くん(孫)元気ですか?とラインが来て電話の流れになります😅
-
ママリ
週一はすごい…私だったら無理です😂😂😂笑
- 1月19日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
2人目妊娠以降、つわりもありすごく気にかけて貰えるようになりLINEが週4で、週2で家まで来てました😥子どものお世話とつわりもありLINEまで気にかけてたらしんどくなって、義母が苦手になってしまい主人に相談したら連絡来なくなりました💡用事が無い限りLINEはしなくなったので、だいぶ気持的に楽になり苦手意識が減りました😀
-
ママリ
LINE周4に訪問週2はかなりきつい…まめさん頑張りましたね😢
嫌なことが積み重なって苦手になりますよね😢私も旦那に相談してみようかな😢- 1月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
主さんと同じです!
一回送るたびに3.4連続でスタンプやらも来ます!
健診後も連絡しなければ、
体調悪いのかな?とパパと心配してました。ってきてそれが自分には嫌みに感じていました。
自分の実家は便りがないのは元気な証拠くらいに思っているので健診の連絡もしてませんでした。
2日に一回とかきます。
こうゆう人なんだなーと思いつつ、自分の価値観も伝えます!
後期のつわりもあって具合悪いです。便りがあるのは元気な証拠です。至らずすいません!って!
向こうも嫌がらせしてるわけじゃなく、心配性でやや干渉しやすい方なんだって割り切ってます!
テキトーめにLINE返せば向こうもおやすみスタンプ送ってくるので、結婚して一年立ってないですし、子供もこれから生まれるのでいい距離感を作っていってる最中です!
夫はそうゆう義母なので連絡は取らず、私が仲介してる感じです😅
-
ママリ
2日に一回…😭
ほんと嫌がらせしているわけじゃないのは伝わるのでそこがまたむすがしいですよね…
子供がうまれるとさらにいい距離感作りとても大切ですね😭😭- 1月20日
![はじめて育児](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめて育児
イラッとしますねw
私の時は〜って何十年前の話してんだよって思いますw
-
ママリ
共感ありがとうございます😂
本当にそれ聞いた私はなんて返せば良いのって感じです興味ないし😭- 1月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主さんの義母はLINEを通して気遣いをしたいタイプなのでしょうね😌
私の義母は静かに見守るスタイルの方なのでほとんどLINEは来ません🙌
というより仕事をしている人なのでほとんどスマホを触らないみたいです。
何か伝えたい事があるときは全て主人に連絡がいきます◎
-
ママリ
そうだと思います。専業主婦で時間もある方なので…
静かに見守ってくれるのが1番良い気がします🥺
私も息子なので息子が結婚したら遠くから見守ると決めています😂- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちはどちらかと言うと義父の方からがこまめに連絡が来ます🤣www
息子(主人)ですら急用以外はスルーしているみたいなので、私も2回に1回はスルーしています笑
とても気が合う関係でない限り、私も息子のお嫁さんとは一定の距離を取るつもりです🤣- 1月22日
![ピーター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピーター
あぁ分かります。私もLINE苦手なんですが、やはり義母からLINEめちゃくちゃきて気が狂いそうです。LINEを返すと毎日きますが、既読スルーしたり未読にして対処してますが返してないのに夫の小さい時の写真何枚もきたり、義母の昔の写真きたり、年の離れた弟の写真きたり、日記や独り言のようなLINE沢山きててめんどくさいしいちいちウザイです。今はLINE通知OFFにしてます。友達じゃねーんだよ!!友達に送れよ!!ってLINEしてやりたいです。愚痴失礼しました。
-
ママリ
共感ありがとうございます😭
夫の写真も義母の写真も死ぬほど興味ない😭wwそんなの送られてきたらもうブロックしちゃいそう😭😭😭
しんどすぎます…- 1月20日
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
わたしの義母もも質問主さんの義母みたいな方です。
心配症みたいで、大した用事がないのにまめに連絡してきます。
初めのうちは頑張って早く返してましたが、LINEがくるたびに返信するのが嫌で義母に対して嫌い意識も出てきて、朝にLINEきてもお昼とか夕方に返すようになりました。
旦那に、義母からのLINE頻度がストレス、と伝えて、用事がある時は旦那にLINEをするように旦那が遠回しに義母に伝えました。
それでも1週間に1回は、元気にしてますか?のLINEがきます。。。
-
ママリ
なんだか悪口とか送られてくるわけではないですがやはりなんでしょう、ちょっとモヤモヤしますよね…。
旦那さんしっかり伝えてくれたのはとっても良い方ですね😭
でもまだ続くなんて😭😭😭😭- 1月20日
![ことね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことね
元々過干渉の連絡がとても頻繁な義母でした。会ったこともない親戚の話とか今日はこんなところに行きましたの写真とか、草花の写真とか😂
あとは息子である旦那から返事がないとか😅
正直返信に困ってたので、旦那、私、義母の3人のグループラインを作りました。基本そこで連絡取ることで私が無視してもそんなに気にしなくなったというか。
そして旦那に返信するように言いました😅
ママリ
自分の実家は自分、、それが1番ですよね😭😭😭