※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぶ
お金・保険

育児給付金の計算で、年末調整で4万円戻ってきた場合、その金額は計算に含まれるかどうか疑問です。


育児給付金の計算の際、

年末調整で4万円ほど戻ってきたんですけど、
それって込で計算するんでしょうか💦
それとも対象外で、4万円は抜いて計算するんでしょうか💦?

コメント

りりり

4万は還付金なので対象外です^^

  • らぶ

    らぶ

    なんか、難しいですね😥

    ちなみに、育児給付金の計算期間は会社の締め日って関係ないんですか💦
    11日以上ヘタに出勤すると給付金少なくなるとは聞いたのですが、
    会社の締め日関係ないってことは
    こちらでは調整出来ないってことですよね😭?

    • 1月19日
  • りりり

    りりり

    締め日は関係あるかわかりませんが11日以上出勤すると育休の計算月に入るので例えば15日までしか働いてなかったら損ですね

    有給消化はありますか?

    • 1月19日
  • らぶ

    らぶ

    有給はありません。
    今月の16日からちょうど1ヶ月で産休で、
    給料計算開始日から締め日までで8日程度出勤したらもうそれ以降出勤せず、傷病手当をもらい、
    そのまま産休予定の日からになります💦

    • 1月19日
  • りりり

    りりり

    内容がよくわからないのですが
    8日出勤して傷病手当をもらいそのまま産休に入るということですか?

    • 1月19日
  • らぶ

    らぶ

    そうです🙇‍♀️

    今月の開始日から次の締め日までで働いたら産休の予定だったのですが
    体調が思わしくなく、
    8日出勤して、残りは締め日まで欠勤扱いです。欠勤扱いの期間は傷病手当をもらいます。

    • 1月19日