
育児給付金の計算で、年末調整で4万円戻ってきた場合、その金額は計算に含まれるかどうか疑問です。
育児給付金の計算の際、
年末調整で4万円ほど戻ってきたんですけど、
それって込で計算するんでしょうか💦
それとも対象外で、4万円は抜いて計算するんでしょうか💦?
- らぶ(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

りりり
4万は還付金なので対象外です^^
育児給付金の計算の際、
年末調整で4万円ほど戻ってきたんですけど、
それって込で計算するんでしょうか💦
それとも対象外で、4万円は抜いて計算するんでしょうか💦?
りりり
4万は還付金なので対象外です^^
「年末調整」に関する質問
無知ですみません。今年の推定年収が110万円で、旦那の扶養に入っている場合、配偶者特別控除が旦那の給与に適用されるであってます?これまで配偶者控除だったため、今年の年末調整の時に、旦那の給与から税金が徴収され…
年末調整による還付金について無知なので教えていただきたいです! 今月から育休が開始し1年取る予定です。 今年の収入が1〜4月分+ボーナスしかないのですが保険料控除による還付金は入ってくるでしょうか? また、子ど…
年末調整の生命保険控除について 私(扶養内パート)が契約者の保険で支払いは主人がしています。 引き落としを主人の口座です。 この場合,年末調整の生命保険控除は私の分も申請可能なんでしょうか? よろしくお願い致しま…
お金・保険人気の質問ランキング
らぶ
なんか、難しいですね😥
ちなみに、育児給付金の計算期間は会社の締め日って関係ないんですか💦
11日以上ヘタに出勤すると給付金少なくなるとは聞いたのですが、
会社の締め日関係ないってことは
こちらでは調整出来ないってことですよね😭?
りりり
締め日は関係あるかわかりませんが11日以上出勤すると育休の計算月に入るので例えば15日までしか働いてなかったら損ですね
有給消化はありますか?
らぶ
有給はありません。
今月の16日からちょうど1ヶ月で産休で、
給料計算開始日から締め日までで8日程度出勤したらもうそれ以降出勤せず、傷病手当をもらい、
そのまま産休予定の日からになります💦
りりり
内容がよくわからないのですが
8日出勤して傷病手当をもらいそのまま産休に入るということですか?
らぶ
そうです🙇♀️
今月の開始日から次の締め日までで働いたら産休の予定だったのですが
体調が思わしくなく、
8日出勤して、残りは締め日まで欠勤扱いです。欠勤扱いの期間は傷病手当をもらいます。