![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男がこどもチャレンジのじゃんぷタッチを興味を持っていますが、学習内容が既にできることが多いです。字は丁寧ではなく、英語は未習得ですが、プログラミングは習っています。この状況で皆さんはどう思いますか。
こどもチャレンジについて質問です!
じゃんぷタッチっていう新しいタブレット学習を長男がチラシを見てやりたがっています。
でも、チラシ見る限り学習内容のほとんどはもう長男はすでにできることです。
ただ、字は書けるけどまだ丁寧ではないのでそれを見てくれる、英語は習ってないのでアリかな…と思ったり…
プログラミングは教室に通っています
この状況ならみなさん習いますか?🤔
じゃんぷタッチは新しい講座みたいなので習ってる方いないかなと思いますが、こどもチャレンジされてる方、実際どうですか??
- おでんくん
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは一つ上の学年をやらせてましたー‼️‼️
でも、チャレンジタッチはペン使いづらかったです💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく今年中の息子が居て、新しく始まるタブレット気になってました。
同じく、物足りないだろうなと思ってチャレンジタッチ新一年生を一年先取りしてやらせてます。
今回からタブレットが新しくなりました。
旧型も持ってるのですが、新型はすごく使いやすくなってるように思います。
ひらがなのレベルがかなり上がったように思います。
算数は物足りないけど、1年生が始まったら進んでいくはずだし今は気にしない。
英語は学年フリーで自分に合ったところからできます。
息子は小6あたりをやってます。
-
おでんくん
やはり物足りなさが気になりますよね🤔💦
先取りできるの知らず、一年生のことを勉強できるのいいなと思ってかなり揺らいできました😳笑
最近漢字の練習付き合わされたりで大変だったので😫笑
タブレットが新しくなったというのは、新一年生でもジャンプでもどちらも新しいタブレットってことですか??- 1月19日
-
退会ユーザー
写真見た感じ、じゃんぷのタブレットとよく似てますが違うと思います。
子供の様子見ながら、難しそうなら途中で解約してまた来年契約し直そうと思ってます。
1年先取りはオンライン申し込みができなくて電話限定みたいです。
面倒なので誕生日を誤魔化しました😅- 1月19日
-
退会ユーザー
今日年長さんのDM来てました。
タブレットとしてはまったく同じかもしれないです。
継続で小学生になったらそのまま使うのかな🤔- 1月19日
-
退会ユーザー
- 1月19日
-
おでんくん
詳しくありがとうございます!!
写真見る限り同じっぽいですね🤔
そして一年先取りは電話限定なんですね!!😫なんでー!笑
いろいろアドバイスありがとうございました😆💕- 1月19日
おでんくん
学年上のものを受講することもできるんですか!!知らなかった!!😳
ペン使いにくいんですね💦使いにくいというのは、反応しにくいとかですか??
はじめてのママリ🔰
浮かせないと反応しないんです💦
スマイルゼミの方が書きやすさは良かったです🙆♀