
2歳1ヶ月の子供がイヤイヤ期で、食事に抵抗がある。果物を食べさせるべきか悩んでいる。下の子もいて大変だと感じている。
2歳1ヶ月👧🏻イヤイヤ期何でしょうか?
最近グズグズすることが多く
ご飯食べるのもいや
これ食べる!いや!こっちたべる!いや
で結局泣いて何も食べず
そんな時なんでもいいから
果物とかたべさせますか?
ご飯も食べないのに
好きなものだけあげませんか?
うちはあげないのですが
何も食べてないのに可哀想かな?とおもったり、、
イヤイヤ期なのか、
遅い赤ちゃん返りなのか😖
下の子もいて、我慢させちゃってて
可哀想だとも思います😫
2人一緒にみるって
大変だな😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

ma
イヤイヤ期かもしれませんね💦
私も同じくあげません💡
一度あげるとその後も要求してくるので😅

退会ユーザー
2歳差、大変ですよね!まったくおなじです。うちも同じくでしたが、出したもの以外はあげません。ご飯の時間以外にもあげません。グズグズしはじめたら、さげていい?って確認して、さっと下げちゃう。お腹空いたら食べるっしょーくらいに思ってました。でもお腹空くのつらいからか、数日で爆食いに戻りました。笑 ごはんの選択肢はあたえてました!「のり?ふりかけ?」とか2択で。自分で決めると、わりと責任もって食べますよ!
-
はじめてのママリ🔰
2歳差大変ですー😭
出した物たべなかったら
やっぱりあげない方がいいですよね😖
結構食べる方だったのに
最近はいや!いや!で
全然、食べないので😓- 1月19日
はじめてのママリ🔰
これはイヤイヤ期なんですねやっぱり😭
常にいやいやしてるわけでは
ないのですが、
前と比べたら話通じなくなってきました🤣