
コメント

カミツレ
帝王切開の場合は37wで出産となると思うので今の時点で帝王切開の日が決まっていないのでしたら普通分娩でも大丈夫との判断だと思いますよ(o^^o)

なち
一人目出産の時に男性型骨盤って言われ赤ちゃんの出てくる向きによっては肩がひっかかる可能性があるって言われましたが普通分娩で産みましたよ(^^)
赤ちゃんが2,500までいってなくて低体重でしたが(;´д`)
病院から特になにも言われてなければ問題ないと思いますよ!
色々不安になりますよね(。>д<)
-
リ
そうなんですね!
通れるぐらいかな
って言われたんで普通でいけるんですかね?
なんか、色々言われるけど
よくわからないし聞きにくいし不安なことばっかりです😓笑- 10月26日

smile
全く同じ状況です!!
37週目に入り、今日病院行ってレントゲン撮りましたが、男性型骨盤でした。
先生からは、ま、通れると思うよ、くらいで帝王切開の話もされなかったしな、と帰ってきましたが、帰ってきてから不安が募りました^^;
私も普通分娩でいきたいと思っています^_^
でも同じような方がいらっしゃって、頑張ろうと思いました♡
経験談とかではなく、ごめんなさいm(_ _)m
-
リ
改めて考えたら、生まれるまでまだあるし
これ以上おっきくなって
いきなり帝王切開になったら嫌だなーとか
旦那さんが帝王切開嫌がるんで
余計にどーしよってなって不安だったんで笑
お互い頑張りましょうね!☺️🔅- 10月28日
リ
そうなんですね!!(^^)❤︎
それを聞いて安心しました!!!(^ω^)
ありがとうございます❤︎
カミツレ
病院によって違うかもしれませんけどね。
私の周りで帝王切開の方は、37w入ってすぐにしていますし、いつにするかを37wより前に決めています。
私が出産した病院は37wの時の検診でレントゲンを撮り骨盤の大きさと赤ちゃんの頭の大きさから自然分娩が可能かを見て判断してましたので、心配でしたら検診の時に先生に確認して見てください(o^^o)
リ
今日レントゲンを撮って
まぁ通れるかなってゆあれて
帝王切開の話が出なかったので
自然分娩できるのかな?(^ω^)❤︎
ありがとうございます(^^)