
基礎体温が安定せず、生理周期が短くなってきて妊活を考えている女性。基礎体温の測り方や息子の影響について心配。
基礎体温安定しません
まだ八日目ですが、生理終了後したので
排卵や高温期がありそうなのですが…
ガタガタしてます。
来月から妊活しようかと思ってます。
半年前から生理の周期が短くなってるのも気になります。
32日周期だったのが20日周期になりました。
基礎体温測る前に息子が起きて、
2、3分とんとんしてから測るのですが
それがダメですかね?
一応体を起こさないでとんとんしてます。
夜中もたまに息子が起きるのでとんとんします。
あまり関係ないのでしょうか?
まだ数日しか測ってないのでちゃんとした基礎体温はわからないですが、
あまりにガタガタなので心配になりました。
なにか知ってる方がいたら教えてください。
- ピーチ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ユマ
私も息子がまだ頻繁に起きるので基礎体温がガタガタで、気にするのがストレスになると思って測るのやめました😭
生理周期がそこまで短いと無排卵の可能性もあるし、排卵していても卵が十分に育っていないかもしれないので、排卵検査薬も併用して使用してみて、妊活開始してからクリニックで診てもらうのもいいかもしれません💦
私は生理周期は普通だったのに産後4回目の生理までずっと無排卵でした💔
ピーチ
コメントありがとうございます!
気になってるとストレスですよね…
ご提案ありがとうございます!!
産後無排卵で自然と戻りましたか?
産後の無排卵はなぜわかったのですか?
教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします!
ユマ
返信遅くなってしまってすみません!
2学年差で兄弟を考えているんですけど息子が早生まれなので、産後生理が開始した時にはもうその時期だったので、排卵検査薬を使用していました!
いつまで経っても陽性にならないのに生理はきていました。
4回目の生理が半月遅れて婦人科で診てもらったところ無排卵でした。
その診察でルトラールを処方してもらって生理周期がある程度落ち着いたのか、5回目からは1週間の遅れはありますが(多分生理周期が伸びてしまった)毎月排卵しています!
長くなってしまってすみません…
ピーチ
回答ありがとうございます!!
排卵検査薬と婦人科で処方していただいたんですね!!
とてもわかりやすく教えていただきありがとうございます!
参考にさせていただきます!