※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

母乳後にミルク飲まない理由について相談。母乳が足りない可能性あり。ミルクを作っても残されることが多く、同じ悩みを持つ人がいるか知りたい。

母乳のあとにミルク飲まない
母乳をあげてから、ミルクあげると全く飲みません。それは母乳が足りてるからじゃない?いう訳ではないのです。母乳外来で哺乳量測定して30ほどしか吸えてなかったので足りてはないと思います。おっぱいと哺乳瓶の感触が違うから嫌なのか、かと言って哺乳瓶イヤー!と泣く訳ではなく笑ってベロで押し返してくる。いつもミルク120作って全部残されるので勿体無くて😢120作って飲む時もあるので(寝ながら飲んでる時はわりかし母乳のあとでもミルク飲む)一応作ってしまうんです。同じように母乳がそんなに飲めてないのに、ミルクも遊んじゃって飲まない方いますか?

コメント

課金ちゃん

我が家もそういう時ありましたが、一度ミルクなしにして様子見ました💡

母乳が本当に足りてないかって、量の比較だけでは根拠にならないようなことを聞いたので😄

母乳だけにして、1時間に1回とかかなりの頻度で要求してくるようになったり、体重が減る、増えないなどする場合は、母乳+ミルクではなく、母乳の回の次はミルクの回、みたいにしてたこともあります🤔

結局、最終的には母乳量が増えてきたのと、完全哺乳瓶拒否で完母になりましたが😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!ミルク飲まないとせっかく作ったのにー!ってストレスだったので😣体重増えないようなら、母乳の回の次はミルクのみの回にするのもアリなんですね✨
    私も試しにミルクなしで様子をみてみたいと思います😌完母すごいです!とても努力されたんですね😭✨私も頑張りたいと思います✊🏻💕

    • 1月19日
  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    ミルク作るの面倒ですし、残されると勿体ないですよね😭

    私は混合だった頃、結構時間帯で使い分けてました😁

    起きてから日中はおっぱい、母乳量が減ってくる夕方から寝るまではミルク、夜中はミルク作るの面倒だからおっぱいって感じで😄

    はにわんさんも、お子さん2人だとより大変だと思いますが、無理せず頑張ってください☺️

    • 1月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時間帯で分けてたんですね!そのパターン良さそうです😍✨やってみます💕
    ありがとうございます😭なかなか上の子もいるので、思うように授乳出来なかったりするのですが、無理せず頑張ります✊🏻😣💓アドバイスありがとうございました❣️

    • 1月20日