※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子がまだ授乳中で、助産師に「下の子が生まれても授乳していてもいい」と言われた。実際に授乳している方いますか?

年子で上の子がまだ授乳中で
二人目を出産したらもう卒乳しようと
考えていたのですが
助産師さんに上の子が嫌がらないなら
生まれた後も飲ませていいよ、お母さんとのスキンシップだからね、と
言われました🥺

下の子が生まれたらやめなければいけないと
思い込んでいたので、まだあげててもいいんだと
思ったのですが実際に下の子が生まれても
上の子も授乳していた方いますか?🥺

やっぱり大変ですかね、、寝かしつけも添い乳なので
寝る前はおっぱいの争奪戦になりそうです❤️‍🔥

コメント

晴日ママ

どのくらいの授乳頻度なのか分かりませんが
断乳してないと
お産の時の入院中大変そうですね💦
いきなりママはいないし乳は飲めなくなるしで
荒れそうです🥶
長男断乳後でしたか
次男産んで退院した日
長男もそう欲しがりその日だけ飲みました笑
2歳4ヶ月でした笑

ママコ

寝かしつけのみ飲ませていました!
途中私が予定日1ヶ月前に1週間の入院になり断乳となり、退院後に再開。手術で入院する朝まで上げていました。産後はあげなかったです。代わりにミルク飲んでました。

ちゃちゅちょ

タンデム授乳してました😂

入院中だけ哺乳瓶でフォロミ、更に退院を1日早めました。

先に新生児を授乳して、次に上の子。てかんじで、なるべく下の子優先で飲ませてあげれば大丈夫です。
体重の増えも問題ありませんでした。

「〇〇(下の子)はおっぱいしか飲めないから、〇〇が先に飲むからね」
て言ったら、だんだん上の子の方は舐めるだけ、て感じになってきて、そのうち本人も忘れることが何回かあり、卒業してました😂笑