
普通のコップに変えるか迷っています。どうしてもこぼしてしまうのが心配で💦皆さんはどうしていますか?
家の中での水分補給は何に入れてますか?
360℃こぼれないコップを使ってますが、普通のコップにしようか悩んでます💦普通のコップにするとこぼすの嫌だなとか思っちゃいます😅みなさんはどうきてますか?
- あり☺︎(4歳3ヶ月)

boys mama⸜❤︎⸝
その月例のころはマグに入れてる時とコップに入れる時ありました😊

退会ユーザー
普通のコップです☺️
こぼされますが🤣練習した方が、外食や保育園、幼稚園などで役立つかなぁと思ってやってました✨

はじめてのママリ
わたしはご飯の時などの水分補給はエプロンもしてるし練習も兼ねてコップでしてますが、
その他の水分補給はいちいちついて一緒にするのがしんどいのでマグマグに入れて子供の手の届く所においてます。(1歳1ヶ月の子ども)
あと2歳の子供もいますが、勝手にコップで飲んでこぼすことが多いのがストレスになり、側でついてあげられないときはマグに入れて机に置くようにしてます😭

はじめてのママリ🔰
我が家は猫がいて猫が前足突っ込んだり
倒したりしようとするので
普段はこぼれないコップ使っていつでも飲めるようにしてます😅
食事の時は普通のコップ使ってます😊

あり☺︎
皆さんコメントありがとうございます!まとめてで失礼します🙇♀️
普通のコップにしてまだ慣れてないからこぼすのは仕方ないのですがそれでストレスになるのわかります💦
食事の時に普通のコップにしてる方が多いので私もそうしてみます☺️外食時などにコップに飲まれるように練習しようと思います!
コメント