
哺乳瓶の乳首サイズについて、母乳よりの混合で育てている4ヶ月半の赤ちゃんがMサイズに違和感を示す場合、SサイズやSSサイズを使用している方が多いようです。他の方の経験を参考にしたいとのことです。
哺乳瓶の乳首のサイズについて質問です。
母乳よりの混合で育てている生後4ヶ月半のママです😶
3ヶ月になるまで完母で育てていたこともあり
吸う力が強く、哺乳瓶の乳首をSとSSサイズのままにして飲ませています。
もうそろそろ5ヶ月になるので乳首をMサイズに一度変えてみたところ
しっかり吸わなくてもたくさん出たのが嫌なのか、
もしくはいつも通り吸うと大量にミルクが出てきて嫌だったのか
Mサイズの乳首を顔を真っ赤にして嫌がりました。
Sサイズに付け替えるといつも通りの量を飲んでくれました。
母乳メインの混合で育ててると乳首のサイズはどれぐらい使ってますか?
箱に書いている適正ヶ月で変えるのか、
もしくはSサイズ、SSサイズのままなのか、みなさんどうされてますか?
また、Mサイズのスリーカットの乳首は嫌がることとかありましたか?
母乳より混合の方のお話を
参考に聞かせていただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします!
- 新米女の子ママ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

海月
週に1.2回旦那や実母にお願いするときだけ
ミルク使ってました。
哺乳瓶に慣れるため
週1.2回お風呂あがりに
30とか白湯をあげたり
搾乳した母乳あげたりしてました。
乳首あんまりサイズとか
気にしてなかったです^ ^
赤ちゃんがいつも通り
飲めればいいと思いますよー^ ^
新米女の子ママ🔰
ありがとうございます😊
気にせずSサイズのままがお気に入りそうならそのままにしておきます☺️