※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

保育園で乱暴な子に悩んでいます。担任の先生に相談した方がいいでしょうか?

保育園の乱暴な子に悩んでいます。

娘(年少)と同じクラスの男の子が、毎日娘を蹴ったり叩いてきたりしてきます。ひどいと痕になるくらい爪で引っ掻いたり、持っていたおもちゃを手ごと蹴飛ばしたりしてきます。
保育園から帰ってくると、ほぼ毎日「〇〇くんに〇〇されて嫌だった」と言ってくるので、私も「やめてって言おうね」「先生に言おうね」と言っていて、娘いわく自分でも「やめて」と言ったり、先生が現場を目撃したときはその子を注意してくれているらしいのですが、一向におさまりません。
娘は外では穏やかでおとなしめの性格で、なかなか相手にも強く出られないタイプなんだと思います。相手の子は体も大きく、娘より一回りでかいです。
家に帰ってきてからも落ち込んでいる姿を見ると、こちらも切なくなります。

私もだんだん腹が立ってきて、本音言うとその子をしばいてやりたい気持ちですがw、一回ちゃんと担任の先生に相談した方がいいのでしょうか。
でも先生に言って解決できる問題なのかとか、やはり子ども同士のことだから、親が娘の話をよく聞いてやり、励ますにとどめたほうがいいのか、とか思うところもあり、どうしたらいいかよくわからないです。

ちなみにその男の子は、娘以外の子も叩いたり蹴ったりしているようです。以前登園した時に、娘と仲の良い男の子が「ぼく〇〇くんきらい。なぐってくるから」と先生に訴えているのを見ました。でも自分の好きな子には乱暴しないそうです。人を選んでそういうことをしているかと思うと、余計に腹立ちます。

みなさんならどういう対応をとるか教えていただきたいです。

コメント

マロン

園に相談します。
たぶん発達障がいか何かあるのかな、、。
娘さんだけではないとのことで園でも気を付けてはいるとは思いますが
もう一度娘さんの思いや私ならされたことを日付と写真とかラインのキープメモに一応メモ書きしておきます。

  • みかん

    みかん

    やはり、相談した方がいいですかね。
    おそらくその子に対しては先生方も手を焼いている感じは送り迎えの時に私も見ているので、気をつけてくれているとは思いたいです。
    なるほど、説明用にされたことをメモしておくのもありですね!

    • 1月18日
いおり

先生に相談します!!

〇〇くんに蹴られたり、叩かれたりして跡が残っているくらいです!娘も暴力を振るわれるたびに精神的な傷を負っているので、先生、出来たら今後このような事がないように、見張っててほしいです。

って、はっきり言います😡

  • みかん

    みかん

    やはり、相談した方がいいですよね。
    園でのことが原因で家でも元気がない、今後このようなことがないように対応をとってほしい、とはっきり伝えてみるようにします!

    • 1月18日
  • いおり

    いおり

    はっきり言いましょ!!

    対応してもらいましょう!!
    親がしっかり言わないと、保育士も子供の遊びとか思われたら困ります‼️

    • 1月19日
  • みかん

    みかん

    はい、早速今日の夕方に担任の先生に相談します!
    親としても心配しており対処してほしいと思っていることをはっきり伝えていきたいと思います。
    娘のために💪

    • 1月19日
erika

あまり言いたくありませんが発達障害を疑いますね💦
私の弟が発達障害なんですが
小さい時から暴力的でキレやすく
怖かったです…

発達障害だから仕方ないとか
もしくは発達障害じゃないとしても
やんちゃな子だから仕方ないって許してたら
本当に怪我や何かあってからは遅いのでちゃんと言わなきゃダメだし
園にきちんと対応してもらった方がいいですね😞

大袈裟かもしれませんが怖くて私なら娘通わせたくなくなります。

発達障害なら悪気がある訳では無いので
あまり言えませんが…

  • みかん

    みかん

    そうなんです!😢
    たとえ発達障害じゃなくても、上に兄弟がいるから、とか、やんちゃで〜、とかいう理由で許される問題じゃないと思ってます!
    本当に発達障害かどうかはわからないですし、そのことを追求するつもりは全然ありませんが、🐧さんの言う通り何かあってからでは遅いので、やはり先生にちゃんと伝えるようにします!

    • 1月18日
のし

家は暴力では無かったのですが、問題があった時がありました。その時に試したのが
1、まず自分の子供自身で解決出来る様に『やめてと言ってみる』『その子に近づかないようにする』とどうかと話し合いました。
2、それでもだめだったら、『子供から先生に相談してみな』と、伝えました。また、合わせて『それでもダメだったら、お母さんに言いな』と、伝えました。
4、子供が自分の力ではどうにもならなかったので、母親の私から先生に相談しました。

  • みかん

    みかん

    なるほど、ありがとうございます。
    うちも1については実践済みかなーと思います。
    ただ、2については娘の口から先生にちゃんと嫌だと思うことを「相談」しなさいと言ったことはないので、これは娘にも伝えてみるべきかなと思いました。それでもダメならママに、っていう感じですね。
    自分で解決できるように動くこともいずれは覚えていかないといけないですもんね!

    今回の件は私から先生に相談してみますが、今後何か他のことで嫌なことがあった時に、娘に伝えてみますね。

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

1番の問題は、娘さんが落ち込んでいることだと思います。私だったら、娘が落ち込んでいる事と、原因がお友達にあると話していることを伝えます。

相手の子にどうしてください!とかではなく、園の様子はどうか確認することは親として当然で全然問題がないかと思います。🤔

解決法は確かに先生の器量に委ねられる場合もあるかもしれませんが、まずは家の様子を伝えるのはどうでしょうか。

  • みかん

    みかん

    そうですね、相手の子をどうにかしてほしいというスタンスではなく、娘が落ち込んでいる原因がその子の乱暴な行為であって、家でいつも〇〇くんが〇〇してきたと訴えてくるから、園での様子や対応策を尋ねるように話してみたいと思います!
    実は担任が産休に入り後任の先生に変わったばかりで、今の先生とはあまりコンタクトを取ったことがなく(前の先生もですが)、どれほど娘のことを把握してるか謎ですので、そこらへん探るためにもやはり先生に相談してみます。
    ありがとうございます!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生が変わったばかりだと尚更状況把握や対応が期待できないのはとても分かります😭 とはいえ、こちらの困り事を伝えるのは全然モンペにならないし、気づいて徐々に対応されることを期待します✨

    • 1月19日
  • みかん

    みかん

    そうなんです!私自身、先生に対して期待していなかったなぁとはじめてのママリ🔰さんのコメントを見て気付かされました😅💦
    早速今日の夕方に相談してみます!ありがとうございます!

    • 1月19日