
3.4ヶ月健診で、息子が見えない方向からの呼びかけに反応しないことが心配。眠い時は反応するが、普段は無視し、音には反応することもある。顔を見せないので不安。
前にも似たようなことを伺ったのですが、もし他にも同じ経験をされた方がいたら教えて欲しいので質問します(。-_-。)
あと一週間で三ヶ月になる息子がいます♡
母子手帳の3.4ヶ月健診のチェックポイントに「見えない方向から声をかけるとそちらの方へ顔をむけますか」というものがありました。
うちの子は見えないところから呼びかけにもガラガラにも無視です…。
見えてる時は追視しますが。
ビニールのガサガサには反応します。
ドアのバタン!という音やカーテンをひく音には反応したりしなかったりです。
眠い時や眠ってる時は反応が増えるので聞こえてなくはないとおもうのですが…
おや?という顔もしないので心配です(*_*)
- とんぼ(10歳)

しょこ♡
1歳4ヶ月になる娘がいます。
娘も、その頃全然呼びかけにも
オモチャの音にも無視でした(笑)
半年…いや、8ヶ月頃からですね。
なんとなく反応するようになったの…。
興味がなかったのかも
しれません。
トンボさんのお子様も今は
まだ興味がないだけかもしれないですね!

とんぼ
お返事ありがとうございます!
お嬢様もそうだったんですね!その頃はやはり心配されましたか?
お医者様から何か言われましたか?
息子もこれから興味持ってくれると信じてます^ ^

しょこ♡
すごく心配しましたっ(´・ω・`)
いろいろネットで調べたりしました!
検診で先生から何も言われなかったですよ!
やっぱり個性なのかな…と。笑

とんぼ
そうなんですね!
母子手帳にあるから心配しますよねー!!
ネット見ると怖いことしか書いてなくて本当落ち込みます。。
かわいくてたまらない息子なのですが…
今度の検診のときに先生に相談してみます。
ありがとうございます、心がほっとしました(。-_-。)
コメント